万人が万人と戦う社会

元ソース確認して書きたいところですが、ニッテイ(日程)のせいでまた出かけないといけません。韓国側の記事からの引用だけにします。

OECDの「よぅどうだい?」・・じゃなかった「生活の質(韓国での訳です。原文は『How’s life』)」は本でも出ていますがオンラインでも読めますので、興味のある方は検索してみてください。でも、前はオンライン版で検索が使えないのでかなり不便だった記憶が・・

とりあえず、京郷新聞の週刊版「週間京郷」の記事から、部分引用します。

 

(ここから「続きを読む」の後になります)

<・・今年1月に発表されたOECDの「2017生活の質(How’s life)」レポートを見ると、韓国は過去1年間の社会生活の中で、様々な紛争を経験したことがあると回答した割合が34%で、調査対象国のうち最も高かった。犯罪による紛争を経験した割合は1%で、他の加盟国よりも低かったが、特に「事業と雇用」の問題と「隣人と住居環境」問題に紛争を経験した割合がそれぞれ10%、6%で、他の国よりも高く、韓国社会の最も主要な日常の葛藤要因となった。

一方、危機に直面した場合に助けてくれる人間関係があるのか​​を問う応答では、全体の75.9%だけがそうだと答えて、全加盟国のうち最下位を占めた。 4人のうち1人は難しいことをされた時に役立つ家族や親戚、友人などが全くないと答えたわけだ。これらの結果を反映したように、韓国人の生活の満足度は10点満点中5.9点で、OECDで最下位だった。仕事をする職場でも、仕事を終えて帰って生活する生活空間でも、大小の葛藤と争いにストレスを受けることは多いものの、そのための社会的支援は受けられない社会という点を端的に現われたのだ・・>

http://v.media.daum.net/v/20180214102723423?rcmd=rn

 

こういうのは韓国側が提出したデータで調べることになるので、実際とはかなり違うのでは・・な気もしますが、手元にあるデータだけでも「最下位」と。

後半は、前にも旧データを紹介したことがありますが(あの時は下から4位か5位だったけど、いまは最下位だそうですね)、「助けてくれる人」に「家族」も含まれるのがポイントです。この項目に「そんな人いない」と答えたということは、親友がいないというならともかく、そんな家族もいないという意味です。儒教思想が強い(ということになっている)韓国で、イザという時に力になってくれると・・言い換えれば「信頼できる」人が、家族すらいないと答えた人がOECDでもっとも多いというのは、どういうことか、と。

 

いままでシンシアリーのブログで書いてきたことと妙に一致する内容のようで、エントリーしてみました。記事の題は、「万人が万人と戦う・・各自生きるだけの韓国社会」です。題も本ブログにありそうな書き方ですね(笑

 

最近、更新遅くてすみません。

 

 

 著書関連のお知らせ ♨

・11冊目にして「日韓比較論」第二弾、「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~」が2018年2月23日に発売です!

「Voice」3月号(2月10日発売)に寄稿文が載ることになりました。文在寅政権と慰安婦合意関連の内容となります

・10冊目「なぜ日本のご飯は美味しいのか」、9冊目「韓国人による末韓論(扶桑社新書)」も発売中です

・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。