秋夕(チュソク)2018

韓国は、チュソク連休に入りました。旧暦8月15日のことです。ソル(旧暦1月1日)とともに韓国では最大の名節(ホリデーシーズン)とされています。

ええと・・いろいろあって、今回も姉と姪は家(日本)に来ることができませんでした。なにかあったのか?というと、それは、ま、ありましたけど、ブログとは関係ないことです。

韓国にいた時は間違いなく「それでは、日本に行ってきます」というエントリーを書いていたはずですが、今年のチュソクは録画しておいた映画やアニメを恐ろしいスピードで消化するシンシアリーであります。

そんな中、今朝の「ゲゲゲの鬼太郎」を見ましたが、呪いの手紙のアプリ版みたいなものが流行って、主人公が巻き込まれる内容でした。そこに、「人を呪わば穴二つ」という諺が出てきて、ふっと、「韓国にも同じ意味の諺があるのだろうか?」と思って、調べてみました。

 

(ここから「続きを読む」の後になります)

沈韓論でしたっけ?「汝、己をしれ」について書いたことがあります。

これはソクラテスの名言として有名ですが、実はギリシャの古い格言でして。神託(神様のお告げ)が聞けることで有名だった、デルポイにあるアポロンの神殿。その入口周辺にも、「汝己をしれ」と刻まれています。いまでは想像も出来ないほど「長距離移動」が命がけだった頃、古代ギリシャ。わざわざ遠くから神託を求めてきた人たちに「汝、己をしれ」と言っておく理由はなんでしょうか。

日本では神棚の前など神聖な場所に「かがみ」を置くことがありますが、それも同じ趣旨によるものではないでしょうか。考えてみるほど、興味が尽きないことであります。

 

様々な考え方ができますが、先の「人を呪わば穴二つ」に繋げて考えてみると、「汝己をしれ」は、「汝の願いは、自分が祝福されるためなのか、それとも誰かが呪われることなのか?その2つを同じだと考えてはいないか」という問いにも取れます。

さらに、ある古い本で読んだ話ですが、昔々、魔女と言われた人たちの間にも、同じ教えがありました。誰かに害を与えるための魔法は、3倍になって自分に返ってくる、と。かがみは反射するものです。祈りは、自分に帰ってくるもの。誰かを呪えば、その呪いは自分に返ってきます。

 

そういう教えを示す何か、例えば諺とかが韓国にもあるのだろうがと思って調べてみましたが、ヒットするものはありませんでした。「孔叢子」に出てくるという「罪を憎んで人を憎まず」は韓国でも普通に使いますが、それ以外は、これといってありませんでした。ただ、「自分の糞の匂いに気づかない(人の悪いところを言うまえに自分を直せ、という意味)」が・・本文の趣旨的には合ってるような合ってないような、微妙でした。

 

でも、諺を探している途中、面白いもの(面白くないけど)を見つけました。諺を現代風(どこがだ)に変えたものです。私は知りませんでしたが、2~3年前にはまとめた本が出るほど人気だったそうです。

例えば、「物乞いがドスンジの心配をする」という諺。これを現代風に変えるとどうなるのでしょうか。ドスンジとは都承旨のことで、昔の官職の一つですが、職位が高いわけではなく、大雨の日でも寒い日でも、朝早く出勤しないといけませんでした。物乞いがそれを見て心配するという諺ですから、「自分の心配しろ」という意味になります。それの現代風が、「ニートがブラック企業の社員を心配する」です。冗談ですから、面白ければ笑えばいいし、下らなかったら笑えばいいです。あ、どっちも笑いか。

「名筆(名筆家)は筆のせいにしない」の現代風は「バスケットボールは身長じゃなく心臓でやるものだ」。

「ペ(引くこと)もバク(押すこと)もできない」は「仕事に行くと殺したくなる、仕事やめると死にたくなる」。

「牛を失って牛小屋を直す」は「別れた恋人を検索してどうする」。

「うまく行ったことは自分の手柄、うまくいかなかったことは先祖のせい」は「うまく行ったことはノウハウ、うまくいかなかったことは不景気」。

「兄ほどの弟はない」は「1より面白い続編はない」。

「自分の糞の匂いに気づかない」は「私がやれが義理、他人がやれば非理」。

最後のは、本ブログでも紹介したことがある「私がやればロマン、他人がやれば不倫」にも似ていますね(笑

 

そんな中、こんなものがありました。

「ズェを憎んで人を憎まず」の現代風、「ジェを憎んで人を憎まず」。

罪はズェと読みます。ジェは、「あいつ」という意味です。発音が似ていますね。すなわち、「罪を憎んで人を憎まず」の現代風が「あいつを憎んで、他の人を憎まず」ということになります。または、「あいつ」は人のカテゴリーにも入らないから憎んでいい、という解釈もできます。

 

冗談で作ったものでしょう。本ブログで扱った洞窟の話とか、不安の話とか、そんなものとどことなく繋がっているように思えるのも、多分偶然でしょう。冗談にマジレスはしたくありません。

でも、時代は違えど、「人を呪わば穴二つ」の真逆の立ち位置にある言葉を見つけた気はします。

「人を呪わば穴二つ」の存在意味を完全に潰す言葉があるなら、それは、「人を呪え」ではありません。そんな言葉をすぐ肯定する人って、そういません。

でも、「そうです。人を呪うのはよくありません。でも、あいつだけは呪っていいですよ」というささやきには、負ける人がいるかもしれません。

冗談にマジレスしないといいつつ長文で冗談にマジレスして終わる、チュソクエントリーでした。

ではでは、明日また。

 

 

 

 著書関連のお知らせ ♨

※書籍のリンクはAMAZONページとなります(アフィではありません)※

・新書「朝鮮半島統一後に日本に起こること 韓国人による朝鮮半島論」が発売中(9月2日発売、電子書籍版あり)です。

韓国の民族主義、親北主義、民衆史観、そして反日思想の関係について考察し、「朝鮮半島統一前の北朝鮮が日本にミサイルを撃つ可能性より、統一後の南側(韓国)政府が日本にミサイルを撃つ可能性が高い」という、とても残酷な結論を書いた内容となります。

・12冊目、「韓国人による罪韓論」が発売中です。

・11冊目にして「日韓比較論」第二弾、「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~」が発売中です。

・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。

・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください。https://twitter.com/sincereleeblog