本ブログは、上から2~3つのエントリーが固定表示されます。それより一つ下の、固定表示マーク(📌)の無いほうが最新のエントリーとなります。
本インフォメーションには、皆様へのお願いやブログ説明が書いてあります。「雑談エントリー」、「議論エントリー」もぜひご利用ください。
(ここから「続きを読む」の後になります)
<皆様へ(本ブログについて、など)>
初めての方も、常連の方も、今日もようこそいらっしゃいました。
私は、シンシアリーと申します。40代の韓国人です。歯科医師でしたが、今は著述家として、日本で第二の人生を歩んでいます。基本的には、ブログや書籍などで韓国の反日思想を論じています。韓国人でありながら、変わった形での活動になりますが、出来る限りのことを尽くしたいと思います。
アメブロで8年間「シンシアリーのブログ(旧シンシアリーのブログのURL https://ameblo.jp/sincerelee/)」を書き続け、扶桑社の方々の助けのもと、複数の著書も残すことが出来ました。下の「著作ページ」もぜひ御覧ください。
これからは独自ドメインである本ブログで、書きたいことを書いていきたいと願っております。
・シンシアリーが今まで書いた拙著のリストと簡略な説明は、書籍紹介ページにまとめてあります。ぜひ御覧ください。
・本ブログのアフィリエイト・プログラム方針については、「本ブログの広告について」をお読みください。
・スマホなどモバイル機器でご覧になっている方は、「モバイルページについて」をお読みください。問題は解決できていませんが、フィーチャーフォンからの書き込みについても少しは内容があります。
・以下、コメント関連です
・コメント表示関連で「順番がおかしいな」と思った方は、エントリー「コメント欄表示についてのご報告」をお読みください。もっとちゃんと出来なくて申し訳ありません。また、「返信」によるツリー表示は5件までです。
・リンクを使うコメントは、承認待ちになることがあります。殆どの場合は承認しますが、「承認待ち」状態になったまま私がそれに気づかないこともありえますので、気をつけてください。基本的に、httpの「h」を消せばOKです。
・投稿してから28日が過ぎたエントリーは、自動的にコメントが出来なくなります。本「ブログインフォメーション」と「雑談」「議論」は公開日付を変えながらずっとコメントできるようにする予定ですので、どうしてもコメントしたい内容があったら「皆様へ」に書いてください。
韓国では、イギリスとフランスも背採り監視チームに加わった報道ってされているのかしら?
韓国語記事は見たことありますが、あまり話題にはなってませんね。
ありがとうございます。
シンシアリーさんもご存知だと思いますが、日本国内でも大した話題にはなっていませんが、、
韓国にとってはヤバイ事態だと思うんですよね…もう戻れない川の半ばまで進んでいるのでしょう。
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(〃ω〃)
今年も、ご迷惑掛けることもあるかと思いますが(最近は自重している、嫌われちゃったしw→シンちゃんにじゃなくてね)よろしくお願いしますm(_ _)m
センセー(´°∀°)ノ たぶんその方だと思うのですが、すごく嫌われてる気がします。
気のせいでしょうか?
∧_∧
(´◉ω◉) キノセイデス
(°∀°`) ですよねー、うんうん
いやん、、いけずな仔猫ちゃんやなぁ〜(〃ω〃)
今回のトップ画像はスマホとPCで見え方が違いますね。
スマホだと真ん中の一部分しか見えないです。(ウリのスマホだけか?)
よくわかりませんが、多分仕様です。うちの子(Xperia子ンパクト)もそうです。
6日に泊まった宿の壁の装飾ですが・・ウォールパネルとか言うのでしょうか?デザインも色も生地も気に入って、つい見とれてしまいました。
シンシアリーさんへ
中央日報日本語WEB版【グローバルアイ】に
約束を守る国・日本、正義が重要な国・韓国 という記事が掲載されていました。
正直、何を言っているのか良く分かりません。
日本人に分かるように噛み砕いて解説していただけるとありがたいです。
オルバルダという言葉は初耳なんで自分も興味あります
12/1の「道徳と法律」が似たお話でしょうか。
「オルバルダ」はご都合主義が正しいより近いんじゃないかなぁ、どうだろう。「歴史を立てる」は現在から過去の評価を下して善悪を決める習慣というか歴史観が関係してそうですが……お話聞きたいですね。
エントリーするかどうかはまだわかりませんが、検討します。
ちなみに、オルバルダは올바르다のことでしょう。옳다(合っていて)+ 바르다(歪んでいない)で、日本語の「正しい」で普通に訳できる言葉です。
まぶしい富士山に変わりましたね
去年、河口湖の遊覧船で撮った写真です
初めまして。と言っても、私自身としては「お久しぶり」とでも
言いたくなる感覚です。というのも、私自身は「韓国人による~」シリーズの全てを読破しているからで、朝鮮半島出身にも関わらす的確に朝鮮半島の実情を指摘している事が私自身信じられす、又、キチンと教育を受けていれば朝鮮半島の人々全てがシンシアリーさんと同じ意見や感想を持つ事が出来るはずなのに・・・と、悔しい思いを抱いている一日本人だからです。今回初めて、貴殿のブログを参照する
事にしました。これから、様々な事件・事象について論じる事になると思うので、不束ながら宜しくお願い致します。
こちらこそ、よろしくお願いいたします❗
ものすっごく遅い反応なんですけど
すでにどなたかから質問があったらごめんなさい
このトップの画像のクリスマスオーナメントや小鳥とかは
一つ一つシンシアリーさんが並べたんですか?
もしブログの写真のために位置を変えたりしながら並べてらっしゃったとしたら、すごく微笑ましくてつい質問してしまいました
返事が遅くなりました。
それ、レナの撮影スペースです。
後でまた写真載せます❗
>「新日財産還収(没収)」、それからどうなったのか?
「親日」が「新日」になってるので、
タイトル見て、新日鉄住金の差押えの話しかと思いました。(笑)
修正します(ノД`)シクシク
シンシアリーさんが韓国にお住まい頃に書かれていただろう本を興味深く読んでいました。日本にお住まいを代えられた事は知っていましたが、もし、このコメントがご本人の目に触れるならば光栄です。ここのところ、日韓関係が騒がしいですね。私の感じ方は、特に韓国が変わった訳ではなく日本人の反応が拡がったかなと思っています。やれやれ
日本も問題が多いですからね、どこの国でもそうであるように(○_○)!!長文失礼(/_;)/~~
ありがとうございます
(`・∀・)ノシ
モバイル版で、他のエントリーを読み込むボタンが連打されるとおかしな挙動になるようです
申し訳ありませんが、こちらで直せる問題ではありません・・こちらの環境で再現できるのかやってみて、プラグイン(WPtouch)側に報告しておきます。