- 2025年10月5日
韓国政府「国賓訪問でお願いします」・中国政府「いえ、他に日程がありますので」
急に国賓訪問という話が出てきて、エントリーしてみます。まず本題は、韓国李在明政権が、習近平主席の「国賓訪問」を積極的に進めている、とのことでして。本ブログ的に面 […]
急に国賓訪問という話が出てきて、エントリーしてみます。まず本題は、韓国李在明政権が、習近平主席の「国賓訪問」を積極的に進めている、とのことでして。本ブログ的に面 […]
李在明政権で言っている「実用外交」とは、盧武鉉政権で言っていた「均衡(バランス)外交」と基本的に同じものです。そもそも、バランス外交の名称が「均衡実用外交(また […]
「3500億ドル」の件、いよいよクライマックスに向かっているようです。各メディアによると、「3つの条件」を提示し、MOU修正案を米国側に送った、とのことです。今 […]
結構前から本ブログで取り上げて来ましたが、実は1970年代から韓国メディアも社会問題として取り上げてきた、韓国社会の私教育(サギョユク、塾や家庭教師などによる教 […]
昨日から「新しい跳躍基金」という名で、いわゆる「バッドバンク(公的資金で不良債権や不良資産を買い取る機関)」がスタートしました。大統領選挙とその直後に、本ブログ […]
9月28日にもお伝えしましたが、「デジタル政府」を掲げて、なんでもデジタリますと宣言した韓国政府。しかし、データセンターでおきたバッテリー火災で、各種行政オンラ […]
例の対米投資3500億ドルで、いわゆる強硬論がどんどん強くなっています。京郷新聞の場合、コラムとは言え、あの装甲車事故まで取り上げながら「覚醒のチャンスが来た」 […]