シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年8月11日
  • 2024年8月11日

韓国メディア、電気自動車の火事で分かれる意見・・「国産にチャンス」「国産は大丈夫なのか」

本ブログでも9日に取り上げたことがありますが、韓国ではまだまだ電気自動車の火事関連でニュースが続いています。ソウル市は「バッテリーの充電を90%に制限した車でな […]

尹政権の大冒険
  • 2024年8月10日

「浴衣を着る」「けん玉で遊ぶ」「人気キャラのコスプレ」など日本文化体験イベントが、「情緒」を理由にキャンセルされる社会

まったく話題にはならないでいるニュースです。とある地域の、時期的な問題かもしれません。でも、私はこういうのを『そういう問題ではない』と思っています。そういうこと […]

尹政権の大冒険
  • 2024年8月9日
  • 2024年8月9日

日本各社、EUV関連の新技術を発表 / TSMCの「勤務文化」でアメリカの工場が稼働延期?

バッテリー書いたから半導体にしよう(すなわち単純な連想以外に何も考えてない)と半導体関連ニュースをいくつかチェックしてみました。一つの案件でエントリーするには「 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年8月9日
  • 2024年8月9日

韓国メディア「バッテリーも、日本の技術と中国の競争力に『はさまれている』」

まず、本題に入る前に・・南海トラフ地震関連で「注意(臨時情報)」が出ました。南海トラフ地震関連で気象庁は監視している地域内でM6・8以上の地震があった場合、専門 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年8月8日
  • 2024年8月8日

韓国首都圏居住の19歳~34歳、70万人以上が『住宅でないところ』に居住・・少子化問題の一因か

興味あるデータがあったので紹介します。なぜかあまり紹介したことのないネットメディアに載っていたものですが、一応、地方統計庁(京畿・仁川)が発表した公式データを元 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年8月8日

韓国メディア「また不動産を買うための債務が増えてきた。学習効果が見当たらない」

最近、経済関連記事を呼んでいると、もしアメリカFedが金利を下げても、韓国銀行(中央銀行)は「金利を下げたくても下げられなくなったのでは」という話がよく出てきま […]

尹政権の大冒険
  • 2024年8月7日
  • 2024年8月7日

韓国の哲学博士「なぜ私たちは宗教を信じても物資主義が強いのだろうか」

ちょっとだけ(8ヶ月)遅れて紹介することになりましたが、韓国人の宗教観というか、信仰観に関するコラムがあったので、取り上げてみたいと思います。ブレークニュースと […]

  • Prev
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • Next

  • 韓国メディア「中国は、『韓国は結局、原子力潜水艦を保有できない』と見ている」
  • 駐韓米国大使、「原子力潜水艦は中国対応」という趣旨の主張・・韓国メディア「政府は『北朝鮮に対応するため』と言っている」
  • やっと、一方通行な『関係改善』の時代が終わるのか
  • ブルームバーグコラム「中国は自ら軟着陸する余地をほぼ失った。むしろ高市政権を助けることになるかもしれない」
  • 韓国保守紙、台湾問題に関する社説で「米国の『発進基地』になるわけにはいかない」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.