シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年10月6日

米国、初めて「韓国の電気料金は政府の補助金」と公式判定

米国商務省が、韓国の安い電気料金(産業用電気)は政府による補助金だという公式判定を出しました。最終判断が出たのは、初めてのことです。京郷新聞など、複数のメディア […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月5日
  • 2023年10月5日

韓国、0.01%の企業が法人税の41%を占めるも、「大企業への反感」相変わらず

国の経済において大企業の役割が重要なのは、世界どこの国でも同じでしょう。ただ、韓国経済にとって「大企業」、いわゆる財閥グループの影響力は、まさに偏っているとしか […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月5日

日本、トマホークミサイル一部を2025年に導入・・韓国の「韓米同盟を日米同盟と同じレベルに」動きはさらに加速か

1~2年前から、導入するともしないとも、配備を認めるとも認めないとも言われていたトマホークミサイル。今年2月、ついに400基を購入すると発表されました。米国はい […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月4日
  • 2023年10月4日

韓国与党、情報機関に「他国によるネット世論操作疑惑」対策を要求・・コメントの国籍表記提案も

アジア競技大会、中国と韓国のサッカー試合をきっかけに、特定勢力によるネット世論操作疑惑がまた話題になっています。いままで、右側も左側も似たような案件で何度も騒ぎ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月4日

企業の46%が「営業利益で利子が払えない」状態・・なぜか「国営銀行」が融資を大幅に増やす

以下、「利子補償倍率1未満の企業」関連データと「利子補償倍率1未満状態が『3年間続いた』企業」関連データが出てきます。間違えやすいので気をつけてください。利子補 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月3日
  • 2023年10月3日

韓国大手メディア「ノーベル賞が公正なのかは、意見が分かれている」

ノーベル賞シーズンとなりました。今回、新型コロナワクチン(mRNA)開発のための基盤技術を開発したペンシルベニア大学のカタリン・カリコ非常勤教授とドリュー・ワイ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月3日
  • 2023年10月3日

「もっとも信頼する政治家」、李在明氏が3年連続で1位・・「とりあえず支持」傾向が拡大か

URLは「ねぇぇぇぇよ」にしてみました。書いてから見てみるとニーヨにも見えますが・・はともかくして。時事INというメディアが韓国ギャラップに依頼して調査し、毎年 […]

  • Prev
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • Next

  • 韓国メディア、また「仲裁者」に盛り上がる・・「新・安米経中」「韓国が中心に立つ」など
  • 韓国大手メディア「政府は、無制限通貨スワップを要求し、『米国側に責任がある』という名分を作ろうとしている」
  • 李在明大統領「三権分立にも序列がある(国会が裁判所より上である)」と主張
  • 韓国産業通商部長官、意外(?)な反論・・「日本は国益のために動いた」「金額より米韓関係を考えるべし」
  • 韓国政府、米国側に「負担の大きい投資には、国会の同意が必要だ。それでもいいのか」と交渉

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.