シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年10月13日

『尹錫悦大統領と李在明代表の代理戦』とされた補欠選挙で、野党候補が大差で勝利

9月30日にも取り上げたことがありますが、『ミニ大統領選挙』と言われたソウル江西(カンソ)区庁長選挙で、17%(以下、%ポイント)差で野党「共に民主党」候補が勝 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月11日
  • 2023年10月11日

文在寅政権の「THAAD部隊の意図的遅延」、本格的調査が始まる・・3不は「政府間合意」なら、尹政権の対応は?

一つ前のエントリーで久しぶりに3不やTHAADの記事を読んで、そういえばTHAAD部隊機能正常化とかどうなったのだろう、と気になって、もうちょっとサードりました […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月11日

専門家「習近平の訪韓には、少なくとも『3不の堅持』『台湾問題で中国の核心利益尊重』表明が必要だ」

9月24日、10月2日にもエントリーしましたが、韓国では習近平主席の訪韓が「今年中か、来年か」ということになっています。「訪韓しない」可能性は想定していない雰囲 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月10日

ジャンボリー大会最終日のコンサート、相次ぐ法律違反指摘・・「ジャンボリー問題を収拾するため、政府が違法コンサートを開いた」とも

私たちのジャンボリーが帰ってきました(もう十分ですが)。台風がどうとかの中で行われた、最終日のコンサートですが、実は多数の法律違反があったとの指摘が相次いでいま […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月10日

韓国メディア「朝鮮半島有事の際には、米国はイスラエルより大幅に強く対応してくれるだろう」

ハマスの奇襲攻撃によるイスラエル事態を見て、一部のメディアが、再び北朝鮮の「長射程砲」を指摘しています。長距離砲(主に自走式)、多連装ロケット砲のうち、射程距離 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月9日
  • 2023年10月9日

怒りを調整するために控えるべき言葉・・どこかで無数に聞いた気がしますが

世界各国の社会学者・心理学者・医療関係者などが、怒りをテーマに研究を進めています。韓国では特に急に怒ることが社会問題とされていることもあって、多くのメディアが取 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年10月9日

「開業から5年維持できる企業」、韓国は34%、OECD45.4%、日本は特殊だが81.7%

「開業(起業)から5年維持できる確率」に関する記事がありました。結構前から指摘されてきた問題ですが、久しぶりに見た気がします。朝鮮日報(朝鮮BIZ)によると、ま […]

  • Prev
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • Next

  • 韓国メディア「中国には次のカードがないかもしれない。高市首相は動かないし、世論の支持も弱く、経済も振るわないし、米国と貿易会談したばかり」
  • 韓国政府「朝鮮半島の問題に、米国の承認を待つ必要はない」・・北朝鮮問題で脱「米国依存」を示唆
  • 李在明大統領、日中対立について「冷静に見守る」「国益を最大化」・・なにもしないという意味か
  • 高市内閣支持率 65%(毎日)、72%(読売)・・「日中関係の影響、ほとんど無し」
  • 韓国メディア「日中対立は、国ではなく『陣営』の対立だ。だからどちらかに偏ってはならない」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.