シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

日韓関係の話
  • 2025年10月11日
  • 2025年10月11日

公明党の連立離脱、韓国メディアも速報・・「高市総理の誕生に『赤信号』」など

さて、公明党が自公連立から離脱しました。「政治と金」問題ばかり強調していますが、石破茂総理のときにはなぜ同じことをしなかったのか、いろいろ考えてみると、「相手が […]

トランプ関税
  • 2025年10月10日

韓国メディア「米国、なぜアルゼンチンとは通貨スワップを結ぶのか」

例の対米投資「3500億ドル」の話題が続いている中、米国がアルゼンチンと通貨スワップを結びました。200億ドル規模で、アルゼンチンのペソ貨を直接購入するという異 […]

トランプ関税
  • 2025年10月9日

韓国政府、現代自動車の対米投資に問題提起?・・「政府の交渉力が弱体化する」

元ソースはウォール・ストリート・ジャーナルですが、韓国政府が現代自動車の対米投資に問題を提起した・・すなわち、現代自動車側に「こんな時期に対米投資を増やさないで […]

いつもの社会像
  • 2025年10月9日

日本、ノーベル化学賞も受賞・・韓国メディア「ということは、私たちが受賞するのは十数年後になる」

日本がまたノーベル賞を受賞しました。もうびっくりです。金属有機構造体・・これを聞いて「アニメに出てくる言葉かな」と思ってしまって恐縮ですが・・で北川進 京都大特 […]

日韓関係の話
  • 2025年10月8日

次期米国防次官補「米韓同盟は中国への抑制力として機能できる」・・トランプ大統領は韓国で何を話すのか

さて、3500億ドル対米投資が話題になりすぎであまり目にしなくなりましたが、いわゆる在韓米軍の「現代化」、すなわち役割拡大関連ニュースです。韓国は在韓米軍の存在 […]

トランプ関税
  • 2025年10月8日

韓国専門家たち「トランプ関税25%で耐えればいい」・・赤沢経済再生担当相「トランプ関税は数十年は続きます」

いつもの「3500億ドル」関連ですが、「APEC首脳会議、トランプ大統領は日帰りするかも」記事からはこれといって進展がありません。秋夕(旧暦8月15日)連休中に […]

いつもの社会像
  • 2025年10月7日

韓国メディアの、「日本のノーベル賞受賞」関連記事・・「わずか戦後4年でノーベル物理学賞が受賞できた理由は何なのか」

今日(7日の朝)はさすがに「おちつけ」モードですが、昨日はいわゆる高市トレード、サナエノミクスなどの期待で日経平均が大幅に上昇しました。円安による物価高をどうす […]

  • Prev
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next

  • 韓国保守紙、台湾問題に関する社説で「米国の『発進基地』になるわけにはいかない」
  • 台湾の有事の際、日本、韓国、中国が受ける経済的損失は(2024年の分析)
  • 韓国メディア「中国が竹島問題で間接的に韓国を支持」
  • 訪韓中の米海軍参謀総長「台湾有事の際、戦力総動員になります。韓国にも間違いなく一定の役割が与えられます」
  • 韓国で話題の「検察控訴放棄」というキーワード・・大統領を守るため、批判した検事長全員を降格か

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.