じゃぱんらいふ・日本在留日記2017年9月30日

韓国は秋夕(チュソク、旧暦8月15日)連休に入るそうです。今年は連休が長く、最長で10日間休めるとか。

韓国にいた時には秋夕連休にはほぼ毎年日本に来てました。そう考えると、感慨深い(?)ことです。

姉と姪(姉の娘)を呼んで3~4日間一緒にいたかったのですが、姉の足首が悪化しているとのことで、キャンセルとなりました。誠に残念です。

姉と姪と言えば・・二人は「何故日本のご飯は美味しいのか~韓国人による」にも登場していました。余談ですが、「何故日本のご飯は(略)」はもうすぐ新しい発表も控えていますので、そちらも期待していてください。

 

(↓ここから「続きを読む」の後になります)

シンシアリーが暮らしているところは、新しい町です。地元のタクシーに乗っても運転の方がうちの場所がわからず、着いてから「こんなところがあったのですか」と言われたこともあります。よって、工事が多いです。街を歩いていると、家や店を建てる工事がすぐ目につきます。

8月、工事前に「~で工事があります。迷惑をおかけします」という知らせが郵便箱に入っていて、ビックリしたことがあります。

<郵便箱に、「・・・~月~日に(家の)近くで道路工事をやります・・・申し訳ないけどご理解の程を・・・」という紙が入っていました。へぇ~と思いました。人生初めての経験だったからです。「日本ではこういう通知が来るのが普通なのでしょうか。素晴らしいことです」とツイートしたところ、どうやら日本ではよくあることのようでして(8月にブログに書いた内容)>。

それからも4通(近くで工事が4回ありました)も同じ趣旨の紙が入っていて、やはり日本ではこういうのが普通だな、と実感することができました。

また、歩道の工事もありました。少し前、歩いていたら、歩道からガラガラって音がしました。あれ?と思って道の方を見下ろしたら、歩道の5mX5m程度のレンガ(歩道の表面になるレンガブロック)が、地面に接着されていない状態になっていました。別に出入り禁止になっていたわけではなく、歩くにも何の問題もありませんでしたが、ガラガラ音がして、他のところより少し陥没していました。

「大した問題じゃないけど、なんでここだけこんなに適当なんだろう」と思いました。

何日か経ってから、同じところを歩きましたが、綺麗になっていました。レンガも全て固定され、地面の高さも合っていました。「ああ、工事中だったんだな」と気が付きました。

韓国では、歩道の工事の時には、レンガブロックを全てバラして、土のままにしておきます。そのほうが楽だからです。汚い布(毛布みたいなもの)を書けておきますが、地面が凸凹で歩きづらいし、雨でも降ったら最悪になります。レンガブロックが元通りになるのはしばらく後になります。

日本(といっても他の工事現場はどうなのかわかりませんが)では、レンガブロックを固定はしないものの、元通りに再配置しておくことで、歩行者が歩きやすくしていたわけです。次の(多分、2~3日後)の工事の時には、レンガブロックをまた外さないといけないので、その分、仕事が増えることになるでしょう。こういうのも、日本では普通なのでしょうか。

毎日のように少しずつ新しい発見があり、楽しいじゃぱんらいふを過ごしているシンシアリーです。

原稿のことはもちろん、近いうちにレナスレも再開したいですし、そろそろアフィなども考えてみる時期かもしれません。車の洗車をどうするのかという問題(駐車場はマンションに付いていますが、隣の方の車と間隔があまり無いので洗車機で水をパーっと噴射するのは避けたいです)で少し悩んでいます。

 

 

著書関連のお知らせ◉

シンシアリー+扶桑社の9冊目、韓国人による末韓論(扶桑社新書)が発売中です!

韓国の反日思想に対する考察を書いたシリーズですが、それぞれ、重点を置いた部分が違います。本項の書籍名と画像は各書籍のAMAZONリンクになっていますので、内容紹介などを参考にしてください。本項のリンクは、アフィではありません。

韓国人による恥韓論 (扶桑社新書)

韓国人による沈韓論 (扶桑社新書)

韓国人が暴く黒韓史 (扶桑社新書)

韓国人による震韓論 (扶桑社新書)

韓国人による嘘韓論 (扶桑社新書)

なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか ~韓国人による日韓比較論~

朴槿恵と亡国の民

韓国人による北韓論 (扶桑社新書)