日本の韓国人教授「ターゲットを絞って、韓国から退出するまで袋叩きにするといい」

ブログ表示に何か不具合があった場合、リロード、またはここをクリックしてください

 

ハンノムは、「一人の奴」という意味で、「一人」の卑下(卑俗)する表現となります。

日本で活動中の韓国人教授が、不買運動のことで「アドバイス」をしました。このままでは日本にダメージを与えることができないから、ユニクロまたはDHCなど1社を集中的に攻撃して、撤退まで追い込んで、撤退させたという「足跡」を残す必要があるというのです。

教授は「ハンノムだけ袋叩きにする(한놈만 두둘겨 팬다)」としています。

 

(ここから「続きを読む」の後になります)

ラジオ番組であるため、進行役の人をA、番組に出演した青山学院大学のシム・スンギュ教授をBとして訳します。

引用部分までの流れは、Bは「日本では(韓国内で騒がれているように)韓国の不買運動があまり話題になっていない」とし、Aは「じゃ、不買運動は無用だと言うのですか?」とします。それに対し、Bはこう答えます。

 

<・・B:「不買運動の目的は、さっき申し上げたように、私たちが日本経済に打撃を与えるためにやるのか、それとも、日本安倍内閣に政治的打撃を与えるためなのか。このように分けたとき、全方位的には、日本経済全体として打撃を与えるというような無差別な不買運動ではなく、戦犯企業関連製品とか、または物議に上がったユニクロとかそれとも最近問題になったDHC化粧品のように、名分が非常に明確なターゲットを設定して、狙い撃ちして退出運動を行うのがはるかに効果的だと考えています

A:狙い撃ち不買運動、しかも退出運動、というのですか?

B:狙い撃ち(※原文では「ピンセット」)退治運動が、私は良いとおもいます。だから、いわゆる私は「ハンノムだけ集中的に殴る」が、戦略的に、少数のターゲットを設定して、退出まで行くように。

A:退出するまで。最初から韓国市場で完全に撤退するまで運動をする。

B:撤退をしたり、あるいは安倍内閣が諦めて対話の場に出てくるまで

A:放送で適切な用語ではないけど、ハンノムだけ袋叩きにする。それがより効果的だと見る理由は何ですか?

B:日本極右性向のメディアは韓国で不買運動が成功したことはない、などと言っているんです。長期的に見たとき、不買運動の成功とは何なのか。確実な足跡を残すべきなんです、この機会に・・>

https://news.v.daum.net/v/20190813093003524

 

その退出のときに仕事を失うのは、韓国人のはずですけどね・・そういうことはまったく頭に入ってないのか、それとも「敵の企業の社員は敵だ」というウリとナム思想なのか・・

余談ですが、ソース記事のコメント欄で「ロッテを叩き潰してこそ勝利だ」とする意見が多いのも、印象的でした(笑

あれだけ「ロッテは韓国企業です」と会長が頭を下げたのに、あまり効果ゼ無かったようですね。

 

 

 

新刊<今、韓国で起こっていること~「反日批判」の裏側に迫る~」>が発売されました!書店で拙書を見つけるたびに、涙が出そうになります。本当にありがとうございます。

 著書関連のお知らせ ♨

※書籍のリンクはAMAZONページとなります(アフィではありません)※

新刊「今、韓国で起こっていること 「反日批判」の裏側に迫る」が発売中(8月2日発売)です!

最近、韓国側から「反日」を批判する声が上がってきます。それは、反日を批判しているから「親日」なのか?それとも反日の一部にすぎないのか?なんでこのタイミングで反日批判が増えたのか。それはただ「用日」として切り捨てればそれでいいのか。もう少し裏側に迫ってみます。

・「なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか~韓国人による日韓比較論~」が2019年2月10日から発売中!韓国には無かった、平等という価値観。それこそが、日本人とお金の間の共存関係に妙な品位を作り出していること、皆さんはお気づきでしょうか。

・「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~ (扶桑社新書) 」が2019年3月2日から発売中です!姪の病気の話を聞いたときの、私の「中」の動揺と、そのときに、私が思ったこと。その中で気づいたこと、私が書きたかった「楽」という言葉の真の意味などを考察し、大幅な追記を加えました。他の本に比べて、日本に来て私が感じた「神様」関連の話が多くなっています。

・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。

・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください。https://twitter.com/sincereleeblog