「桜」、韓国では表記すら安定していない

昨日、外出先で桜が咲いているのを見て「ああ、またこのシーズンか」と思いました。曇りエネルギーが一気に減るのを感じました。今年も地元のスポットを回ってみたいと思っています。

エントリー最後に昨日撮った写真を4枚載せています

 

・・・で、本題ですが、毎年この時期になると、ボッコッ(벛꽃)がーという記事が出てきます。「벚꽃」は桜の韓国語です。遺伝子関連分析結果が出たせいか、最近は例年よりはおとなしくなりましたが、桜の韓国起源を主張するのがまるで愛国のような雰囲気です。

しかし、そこまでしているわりには、誤字というか、誤記ばかりです。発音が同じということもあって、「벚꽃」を「벗꽃」と書く人が多すぎます。

 

벚は、分かりやすく書くならBU+zの発音で、벗はBU+tです。実際の発音はほとんど同じになります。だからこんな間違いが流行ったのでしょう。でも、意味には差があります。サクランボウ(及びそれに準ずるもの)を、古くから「버찌(BUZZY)」と言いました。

꽃は「花」ですから、BUZZYの実る木をBUz木(벚나무、桜の木)、その花をBUz花(벚꽃、桜の花)と書くようになり、その表記がいまでも続いているわけです。辞典などを見ても、公式表記は「벚꽃(BUz花)」だけになっていて、벗꽃(BUt花)はヒットすらしません。

 

にもかかわらず、なんでこうも벗꽃と書く記事が多いのか・・NAVERニュースを「벗꽃」で検索した結果です(NAVERキャプチャーです)。

時代の流れによるもの、と言ってしまえばそれだけですが、ここまで原産がーさくらは韓国の花ーとか騒いでいた社会雰囲気を考えると、呆れるばかりです。

 

 

満開シーズンが楽しみです。

 

 

 

ありがとうございます。新刊が発売中です!

拙著のご紹介♨・・以下、拙著のご紹介となります。本の題の部分はアマゾンリンク(アソシエイト)になります。リンクされたページで電子書籍版もお選びいただけます。

新刊<恥韓の根源>、発売中(2021年2月28日)です。ありがとうございます!100年前の併合時代、1965年基本条約締結を前後しての時期など、古い記事を考察し、それらから今の韓国の反日思想の矛盾を浮き彫りにしてみました。アマゾンの目次・説明、ぜひ本ブログの紹介エントリー導入部を事前公開しております)もお読みください。「反日」異常事態(2020年9月2日発売)>も発売中です。いわゆるK防疫として表出された、韓国の反日思想の本性である『卑日(日本を見下す)』とその虚しさについて主に考察しました。高文脈文化 日本の行間>は、私が日本で暮らしながら感じた、日本、特に『日本語』の不思議な魅力に関する本です。

本ブログのコメント投稿、VPN・PROXYからはうまくいかない場合があります。リンクはhttpの「h」を消してください。サブブログに議論エントリー(1~3)と雑談エントリーを用意しました。サブブログは、コメントに返信可能な仕様です。長くなりそうな話にはサブを利用してください。シンシアリーはツイッターを利用しています。99%更新告知ですが、たまに旅行先の写真とか載せますので、よかったら覗いてみてください。