IAEAも日本の決定を支持する声明を発表・・韓国紙「日本の完勝か」

米国に続き、IAEAも日本の決定を支持する声明を発表しました。韓国政府の人が、つい数時間前に『問題があるからIAEAの話が出てきたのだ』としたばかりです(一つ前のエントリー)。YTNは「これといって放流を阻止できる方法がない」とし、ファイナンシャルニュースが「日本の完勝か・・米国・IAEA友軍確保」という題の記事を載せたり、そんなところです。勝敗の基準が、基準とか安全とかそんなものとはズレているのがよく分かります。以下、ファイナンシャルニュースの記事を部分引用してみます。処理水という言葉が別に出てくるので、あえて「汚染水」は原文ママにしました。

 

<<米国に続き、国際原子力機関(IAEA)まで福島第1原発汚染水を海洋放出することにした日本を支持した。日本政府は「韓国、中国、台湾など原発を稼働する国では、三重水素(トリチウム)を排出している」と言いながらも、中国を意識したように「近隣諸国の理解を求めることが重要である」とし、両面戦略を駆使している。韓国としては適当な対応カードも無く、数の戦いでも押されている。

ラファエル・グロッシ IAEA事務総長は13日、日本が福島第1原発事故で発生した放射性汚染水を海洋放流することにしたことについて、歓迎するという立場と、「IAEAは、この計画の安全で透明な履行を追跡観察して確認する技術支援を提供する準備ができている」と述べた。

彼は「制御された水の海洋放流は、安全と環境影響評価に基づいた特定規制許可の下、世界と地域の原子力発電所を運営するにおいて日常的に使用されている」とし「日本が選択した水処理方法は、技術的にも実現可能で、国際的慣行によるものでもある」と説明した。また「日本政府の決定は、世界的な慣行と一致している」と主張した。 IAEAの首長である彼は、この日の声明で、汚染水の代わりに、日本政府が主張する「処理水(treated water)」をはじめ、「制御された水」(cotrolled water)、「水」(water)という用語を使用した。

 

米国はこの日の午前、日本政府の放流決定が確定されるとすぐに、「日本の海洋放流決定は、国際安全基準に適合している」と、一番最初に、日本の友軍を自任した。茂木敏充 日本外相はこの日の記者会見で、原発の汚染水排出の韓国、中国などからの懸念があるという質問に「米国で非常に高い評価があった」とし「中国、韓国の反応は、全く同じ文脈ではないと思う」と答えた。米国の支持で、事実上、状況がまとめられたというものである。

韓国、中国の反発が続いてはいるが、両国原発でもトリチウムが放出されることを取り上げ、反撃に出る構えだ。加藤官房長官はこの日の定例記者会見で、韓国など周辺国の原発でのトリチウム放出を言及し、「(放出される)その周辺でトリチウムが原因とされる影響は見られないと聞いている」と述べた。

日本の麻生太郎 副総理兼財務相も、日本が放流する汚染水のトリチウム濃度が「中国や韓国(の原発)が放出するもの以下」と強調し、「日本が放出する汚染水は飲んでもいい」と無責任な発言を出した・・(※以下、日本の市民団体が反発しているーという内容が続きます)>>

 

 

あと、前のエントリーでは「日本大使を招致していない」と書きましたが、相星日本大使を招致して抗議したそうです。ただ、いつもと違って、マスコミには非公開にしていた、とも。YTNは「マスコミに非公開したのは、日本に配慮したのではないか」としながら、「政府としても具体的に出来ることが無い」と報じています。これはURLだけ紹介します。他にも、政府の対応が思ったより弱いことに不満を示すニュアンスの記事が多い気がします。

※書き忘れましたが、IAEAの発表原文はこちらになります(IAEAホームページ)。

 

ありがとうございます。新刊が発売中です!

拙著のご紹介♨・・以下、拙著のご紹介となります。本の題の部分はアマゾンリンク(アソシエイト)になります。リンクされたページで電子書籍版もお選びいただけます。

新刊<恥韓の根源>、発売中(2021年2月28日)です。ありがとうございます!100年前の併合時代、1965年基本条約締結を前後しての時期など、古い記事を考察し、それらから今の韓国の反日思想の矛盾を浮き彫りにしてみました。アマゾンで試し読みもできますので、ぜひお読みください。「反日」異常事態(2020年9月2日発売)>も発売中です。いわゆるK防疫として表出された、韓国の反日思想の本性である『卑日(日本を見下す)』とその虚しさについて主に考察しました。高文脈文化 日本の行間>は、私が日本で暮らしながら感じた、日本、特に『日本語』の不思議な魅力に関する本です。

本ブログのコメント投稿、VPN・PROXYからはうまくいかない場合があります。リンクはhttpの「h」を消してください。サブブログに議論エントリー(1~3)と雑談エントリーを用意しました。サブブログは、コメントに返信可能な仕様です。長くなりそうな話にはサブを利用してください。シンシアリーはツイッターを利用しています。99%更新告知ですが、たまに旅行先の写真とか載せますので、よかったら覗いてみてください。