日本、台湾とベトナムに続きインドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアにワクチン提供を発表。韓国は「北朝鮮にワクチン供給したい」と発表

日本政府が、台湾とベトナムに続き、7月からはインドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアにもワクチンを提供すると明らかにしました。台湾では今日から日本が提供したアストラゼネカ社のワクチン接種が始まりました。もちろん各国の緊急な事態をなんとかするためのものではありましょうが、『自由で開かれたインド太平洋』政策において重要なポジションの国々である、とも。提供できるワクチンには限りがありますからね。

そんな中、文在寅大統領は急に北朝鮮にワクチンを供給したいと発表しました。韓国がワクチン生産拠点となれば、もちろん北朝鮮にも供給する、というのです。生産といっても、生産したワクチンをどこで使うかは、製薬会社との契約によります。また、北朝鮮から何かの話があったわけでもありません。多分、G7共同声明で北朝鮮の人権問題が取り上げられたので、そのフォローではないだろうか、と個人的には思っています。明らかに分かれていく日韓のワクチン対応、いくつかの記事から引用してみます。<<>>が引用部分となります。

 

<<茂木敏充外相は15日の閣議後会見で、新型コロナウイルスのワクチンをベトナムに提供すると発表した。英アストラゼネカ社製を97万回分。16日にも発送する。7月以降、東南アジア諸国連合(ASEAN)に参加するインドネシア、タイ、フィリピン、マレーシアに提供を始める方針も示した・・・スピードを重視し、国際的な枠組みは通さず、直接提供する・・・茂木氏は「ASEANとは極めて重要な関係を有してきた。日本が提唱し、各国が進めている『自由で開かれたインド太平洋』を実現していくうえでも極めて重要な国々だ」と提供の理由を語った・・(朝日新聞デジタルの記事ヤフー版より引用>>

台湾では、今日から日本が提供したアストラゼネカワクチンの接種が始まりました。<<台湾はこの日から、日本が支援した124万回分のAZワクチンの接種を開始した(聯合ニュースより引用>>

 

そんな中、G7を終えてオーストリアを訪問中の文在寅大統領大統領は、北朝鮮へのワクチン供給を言い出しました。<<文在寅大統領は14日、「北朝鮮が同意するなら、北朝鮮に対するワクチン供給協力を積極的に推進する」と明らかにした。オーストリア国賓訪問中の文大統領はこの日、ホーフブルク宮殿で開かれたアレクサンダー・ファン・デア・ベレン大統領との首脳会談後の記者会見で、「韓国がグローバルワクチンハブの役割をすると、北朝鮮も当然 協力対象となる」と述べた。文大統領が昨年、北朝鮮に北東アジア防疫・保健協力への参加を提案したのに続いて、再度、北朝鮮ワクチン供給の可能性に言及したものである・・

・・文大統領は最近、韓米首脳が共有した対北朝鮮政策を紹介しながら、「北朝鮮の呼応があることに期待したい」とした。それとともに「南北対話・協力がより大きくなれば、米朝対話を促進する好循環の役割をするだろう」とした。ファン・デア・ベレン大統領は、ドナルド・トランプ前米大統領の対北朝鮮政策と関連して、文大統領に「大して成功したこともないのでは」と言ったが、その後「文大統領は関係正常化に多くの努力を傾けていると思う」と語った(朝鮮日報より引用>>

ペンアンドマイクはこの件で、いつだったか、北朝鮮側が文大統領の「南北平和経済体制」主張を「茹でた牛頭が大笑いしそうなことだ」と無視したことに因んで、「また空振りで終わるだろう」「茹でた牛頭 第2ラウンド開始か」と皮肉りながら報じています。

 

 

 

拙著著のご紹介&お知らせなど♨  以下、「題の部分」はアマゾンリンク(アソシエイト)になりますのでご注意ください。

「自由な国」日本から見えた「不自由な国」韓国 韓国人による日韓比較論>が発売中(2021年4月29日発売)です。日本滞在4年目になって、日本で手に入れた日常、そして、ラムザイヤー教授の論文にまつわる話、それらから見えてきた、日韓比較論です。

新刊<恥韓の根源>が発売中(2021年2月28日)です。併合時代の朝鮮半島のハングル記事、1965年基本条約締結を前後しての記事など、古い記事を考察し、『今』の韓国の反日思想の矛盾を浮き彫りにしてみました。「反日」異常事態(2020年9月2日発売)が発売中です。いわゆるK防疫として表出された、韓国の反日思想の本性である『卑日(日本を見下す)』とその虚しさについて主に考察しました。他の拙著についてはここにまとめてあります

サブブログに議論エントリー(1~3)と雑談エントリーを用意しました。長くなりそうな話にはサブを利用してください。シンシアリーはツイッターを利用しています。99%更新告知ですが、たまに旅行先の写真とか載せますので、よかったら覗いてみてください。

本ブログのプライバシーポリシーはこちらになります