韓国専門家たち、北京冬季オリンピックに「大統領じゃなくて政府官僚が行けばいいじゃない」・・それじゃ、外交的不参加じゃありません

韓国の大手ニュース通信社ニュース1が、北京冬季オリンピック・パラリンピックの外交的不参加に関する記事を載せました。

そこに「専門家たちの見解」として載っている内容ですが、「大統領がダメなら政府官僚が参加すればいいじゃない」、とのことでして。韓国には「閣僚」という言葉はなく、「政府官僚」と言います。いや、そういうのは「外交的不参加」とは言わないでしょう・・と思って読んでいたら、なんと、記事本文にも間違いがありました。以下、ニュース1、<<>>が引用部分となります。

 

<<・・これで、日本も米国主導の北京冬季オリンピック外交的不参加の隊列に公式合流することになった。政府関係者の代わりに橋本聖子 東京オリンピック・パラリンピック組織委員長や室伏広治 スポーツ庁長官、山下康宏 日本オリンピック委員などオリンピック関係者3人が参加するものと見られる(※これ誤報です。詳しくは後で)。

 

日本を含め、現在までボイコットに合流した国家は「ファイブアイズ」(米国・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)参加国をはじめ、リトアニア、コソボなどだ。対中牽制の非公式協議体である「クワッド」(米国・日本・インド・オーストラリア)参加国である日本も、不参加の可能性が大きいと予想されてきた。

ジョーバイデン米大統領の立場では、米中覇権競争の中、今回のオリンピック不参加の歩みは一種の「勝負」だ。世界中の国家を相手に「米中のどちらかを選んでほしい」と初めて要求したと見ることができる。また、バイデン政権の立場では、日本は東京オリンピック開催を支持してくれた中国に借りがある。中国からの報復も予想される状況でも、日本は米国を選んだので、相応の「インセンティブ」を考えるしかない状況だ。

逆に、これは迂回的に外交的不参加の立場を明らかにしなかった韓国と比較されるだろうという観測も多くなった。特に米国の不参加という勝負「負け」で終わったときには、同調しなかった国に対しては差を置くしかない。また、来年1月のオンライン方式の韓中首脳会談が噂されており、それが予定通り開催され、これをきっかけに習近平中国国家主席が文在寅(ムン・ジェイン)大統領にオリンピックの招待状を公式に送ってくるなら、米国内では韓国の「中国傾斜論」が再び注目されるだろう・・・・専門家たちは、米国の核心同盟国として、韓国が最小限の役割を果たし、同時に中国との関係も取り組むことができるのは、最低限のレベルだとしている。大統領ではなく他の政府官僚を送ることで、米中両方が容認できるトレードオフを選択しなければならないということだ・・>>

 

(※)の部分ですが、まずここからして誤報です。松野官房長官の記者会見内容など日本側の報道を読んでみると、参加するのは橋本聖子会長、日本オリンピック委員会の山下泰裕氏、日本パラリンピック委員会長である森和之氏です。スポーツ庁の長官が参加するなら、閣僚の参加となるので、外交的不参加とは言えなくなります。

どこの専門家が「政府官僚を派遣すればよくね?」と言ったかはわかりませんが、それって、ひょっとしてこの誤報が論拠なのか?外交的不参加がどんなものなのか理解はしているのか。そもそも疑問しかありません。

 

 

拙著著のご紹介&お知らせなど♨  以下、本の題の部分はアマゾン・アソシエイトになりますのでご注意ください。

新刊<文在寅政権最後の暴走>が発売中です。文政権で日韓関係がどう変わったのか、文政権の考える『まともな国』とはどんなもので、それは南北、対日、対米、対中関係をどう考えていたのか。そして、どう失敗したのか。次期大統領選挙や日韓関係はどうなっていくのか。そんな内容となります。

准新刊<日本語の行間~韓国人による日韓比較論 (扶桑社新書) >が発売中です。日本語たる不思議、その圧倒的な行間。「ありがとう」たる行間の存在。それらについて考察した本になります。既刊として、日本滞在4年目の日常と、ラムザイヤー教授の論文騒ぎから見えてきた日韓の差を考察した<「自由な国」日本から見えた「不自由な国」韓国 韓国人による日韓比較論>、併合時代や1965年(基本条約締結)の韓国語記事などから当時と現状を考察した<恥韓の根源>も発売中です。他の拙著については別ページにまとめました

サブブログに議論エントリー(1~3)と雑談エントリーを用意しました。長くなりそうな話にはサブを利用してください。シンシアリーはツイッターを利用しています。99%更新告知ですが、たまに旅行先の写真とか載せますので、よかったら覗いてみてください。

本ブログのプライバシーポリシーはこちらになります