- 2025年3月26日
韓国大手メディア、ワシントン全米桜祭りをスクープ・・「これぞ公共外交(public diplomacy)」
東京の桜も開花し(24日)、いよいよ桜まつりモードに入ります。予約しておいたツアーも、なんとか見頃タイミングになりそうで、うれしい限りです。そんな中、朝鮮日報( […]
東京の桜も開花し(24日)、いよいよ桜まつりモードに入ります。予約しておいたツアーも、なんとか見頃タイミングになりそうで、うれしい限りです。そんな中、朝鮮日報( […]
3つは完璧だというラテン語の格言があるそうです。サンバルカンの歌詞っぽい格言ですね。今回、日中韓外相会談がありましたが、その場で、韓国のジョテヨル長官がこの言葉 […]
さて、本ブログでも2~3回取り上げましたが、SCL(sensitive country list)関連でまだまだ多くのニュースが出ています。駐韓米国大使(代理) […]
米国大統領は関税、日本総理は商品券で問題になっている今日この頃ですが・・トランプ大統領が、また北朝鮮のことを「核保有国」と発言しました。確か、就任してから2回目 […]
「トランプ関税」で世界中が困っている中、関連ニュースも増えるばかりです。今日の本題は、ウォール・ストリート・ジャーナルが「トランプ大統領は、『大統領権限代行』と […]
一つ前のエントリーで紹介した通貨安もそうですが、これも似たような現象として、各メディアには、「なにかあればすぐでてくる単語」がいくつかあります。日米安保協力で両 […]
前にも書いたことがありますが、韓国メディアは通貨安を必要以上におそれる傾向があります。「IMFさん」の記憶があるから、でしょうか。特に相手が円(日本)のことにな […]