- 2025年8月29日
韓国紙「在韓米軍が日本や台湾の国益を優先して動くことがあってはならない」
同じことを何度も書いて恐縮ですが、今回、米韓首脳会談で、対中牽制とか、在韓米軍の役割拡大(柔軟さとか現代化とか表現はいろいろありますが、個人的に「役割拡大」が分 […]
同じことを何度も書いて恐縮ですが、今回、米韓首脳会談で、対中牽制とか、在韓米軍の役割拡大(柔軟さとか現代化とか表現はいろいろありますが、個人的に「役割拡大」が分 […]
米韓首脳会談関連で、ほとんどのメディアが高い評価をしている中、米韓首脳会談(及びその前の日韓首脳会談)で最大のメリットを得たのは、石破茂総理だという主張が出まし […]
調査機関が異なるので単純比較はできませんが、つい1ヶ月前まで60%を軽く超えていた李在明大統領の支持率が、48.3%まで下がった、という調査結果が発表されました […]
米韓首脳会談が終了しました。公開される部分(記者たちの前で)と、公開されない部分(食事しながら)がありますが、いろいろあったので、気になる部分を紹介します。まず […]
李在明大統領が、米国に到着しました。多くの関連記事が出ているので、取り上げてみます。まず、1つ前のエントリーで中国側が「いままでより」ランクの低い人が面談したと […]
日韓首脳会談が行われました。概ね事前の予想通りの内容で、ワーキングホリデービザ拡大(1年だけだったものを「2年まで」)以外になにか具体的な案件はありませんでした […]
まず、前に李在明大統領が中国の戦勝節に招待されたことをお伝えしましたが、参加しないことになりました。さすがに来月3日ということを考えると、米韓首脳会談との相性が […]