- 2025年10月20日
米国、韓国イージス艦への核心機能輸出に応じず・・日本イージス艦はトマホーク装着のため米国へ
「呼び方は同じイージス艦でも、日本と韓国のイージス艦は、米軍との連携や能力に差がある」という話、随分前からあった気もしますが、最近になってまた同じことがあったよ […]
「呼び方は同じイージス艦でも、日本と韓国のイージス艦は、米軍との連携や能力に差がある」という話、随分前からあった気もしますが、最近になってまた同じことがあったよ […]
韓国政府、李在明大統領は、いわゆる自然エネルギー政策を積極的に進めています。風力などを利用した発電・配電を、韓国を「U」の字でめぐる形で作る、いわゆる「エネルギ […]
さて、3500億ドル対米投資が話題になりすぎであまり目にしなくなりましたが、いわゆる在韓米軍の「現代化」、すなわち役割拡大関連ニュースです。韓国は在韓米軍の存在 […]
急に国賓訪問という話が出てきて、エントリーしてみます。まず本題は、韓国李在明政権が、習近平主席の「国賓訪問」を積極的に進めている、とのことでして。本ブログ的に面 […]
李在明政権で言っている「実用外交」とは、盧武鉉政権で言っていた「均衡(バランス)外交」と基本的に同じものです。そもそも、バランス外交の名称が「均衡実用外交(また […]
昨日から「新しい跳躍基金」という名で、いわゆる「バッドバンク(公的資金で不良債権や不良資産を買い取る機関)」がスタートしました。大統領選挙とその直後に、本ブログ […]
相変わらず3500億ドル関連で多くのニュースが出ていますが、そんな中、「凍結」と「中断」についての記事がいくつか出ています。李在明大統領は、北朝鮮の核問題解決に […]