シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年11月29日

2030年万国博覧会、サウジのリヤドで開催・・韓国側は「金銭的選挙だった」「2025年大阪で開催されるから」など

本ブログでも2~3回取り上げましたが、サウジアラビアと韓国がまさに総力を注いで誘致しようとしていた2030年万国博覧会開催が、サウジアラビアのリヤドに決まりまし […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月28日
  • 2023年11月28日

韓国の元企画財政部長官「なにかあれば『政府に頼る』考えが、社会主義国家より強くなってしまった」

韓国社会は、自助の力より、政府がなんとかしてくれることにたよりすぎでいる、という主張がありました。いま韓国でこのような主張をするのは、かなりの勇気が必要です。社 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月28日
  • 2023年11月28日

韓国メディア「日米とは違う・・中韓会談が無かったのは、中国と韓国の間に懸案が無いからだ」

この前のAPECで、日中首脳会談、米中首脳会談があったのに中韓会談はありませんでした。本ブログでもなんどかお伝えしましたが、アジア競技大会のときに訪中したハンド […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月27日
  • 2023年11月27日

ローンが組めなくなった韓国社会、自転車操業(※対還ローン)が去年比48%増加

去年10月あたりから本格化された基準金利引き上げなどで、韓国の家計債務問題は一気に『高信用グループ』にまで及ぶようになりました。韓国は家計債務があまりにも『日常 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月27日

ハンセン指数連携証券(ELS)問題・・韓国政府「金融商品で消費者が損をしたなら、金融機関の売り方に問題があるはずだ」

ELS(Equity Linked Security)というものがあります。様々な金融商品が出ていますが、ポピュラーな形のものを簡単に説明しますと、「株価連携証 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月26日
  • 2023年11月26日

上川外相、日韓外相会談で「エキスポ誘致で韓国を支持」再表明か・・なぜこのタイミングで

ソースは日本の読売新聞ですが、日本政府がエキスポ誘致において、韓国を支持する方針を固めた、という報道がありました。9月の首脳会談のとき、岸田総理がユン大統領に非 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月26日

韓国メディア「『解決』なしに『改善』を主張しても、リスクは消えない」・・同じ文章、真逆の内容

一つ前のエントリーでお伝えしたイ◯ンフ関連の動きですが、韓国では、びっくりするほど続報が出ていません。大統領室も何のコメントも出していません。韓国外交部の『関係 […]

  • Prev
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • Next

  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.