シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年11月6日
  • 2023年11月6日

韓国が「録音共和国」と呼ばれる理由は・・「録音は弱者の武器」という認識

韓国メディアの記事には「〇〇共和国」という表現がよく出てきますが、その中に録音共和国というのがあります。たとえば通話録音などが流行っているからです。「悔しい思い […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月6日

韓国の市民記者が見た、日本の「部活」文化

数年前のものですが、研究員として日本の大学に派遣されていた韓国の市民記者が書いた「部活」関連記事を一つ紹介します。オーマイニュース2019年2月15日の記事です […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月5日

韓国メディアの、とある10年前の記事を振り返る・・高校生62%「拾ったものは自分のものにしてもいい」

物質主義というテーマでいくつかエントリーが続きました。これもまた、私がアメブロにブログ書いていた頃から、国内外から様々な指摘があった案件ですが、最近の「ああマン […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月5日

韓国の「練炭」事情・・7万4千の貧困世帯が利用するも、生産はほぼ限界

「心理的にG8」シリーズと関係があるような、無いような、今日は(も)そんな話です。韓国では、まだ練炭が現役です。現役というほどではないけど、まだまだ多くの人が使 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月4日
  • 2023年12月8日

政党党員数1000万人の韓国社会(※日本 自民党の党員数が約110万人)・・その背景は「陣営論理」か

実は2022年にも私見を書いたことがありますが、韓国メディアの記事には「陣営論理」という言葉がよく出てきます。私はブログを始めてからずっと、韓国社会の特徴を「社 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月3日
  • 2023年11月3日

韓国もbedbugs(トコジラミ)で大騒ぎ・・ソウル市は大規模防疫・キャンペーンを展開

フランスのパリでは、トコジラミ(ベッドバグ)が大きな問題になっています。いまのところこれといった感染症は確認されていませんが、噛まれると物凄くかゆいし、場合によ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年11月3日

韓国、退職平均年齢は50.5歳・・定年退職は1割にもならず(※サンプル調査)

韓国でも、前から「西遊記」をモチーフにしたアニメ作品は人気でした。特に私が幼かった頃、「SF西遊記スタージンガー」が「オーロラ姫とソノゴン(孫悟空)」「星の国の […]

  • Prev
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • Next

  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.