シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

いつもの社会像
  • 2025年9月7日

米ジョージア州工場捜査、韓国メディアは「トランプ大統領に呼応したのに、なぜなのか」という反応

5日午前のエントリーでもちょっとだけ紹介しましたが、米ジョージア州の現代自動車が建設中の工場に、米当局による捜査が入りました。LG系列社と一緒に建設中の、電気車 […]

トランプ関税
  • 2025年9月5日

韓国政府「対米投資で使う金は5%だけで、95%は保証限度」・・今回公開された日米文書とはあまりにも合わない説明

さて、今回の日米の関税・貿易関連合意文書において、個人的に「日本からの5500億ドル投資をどう規定するのか」が気になりました。なぜなら、9月1日にもお伝えしまし […]

いつもの社会像
  • 2025年9月5日

トランプ大統領、日本自動車関税27.5%から15%へ署名、遡及適用も・・韓国メディア「日本のほうが先に15%に」

前にも同じ文章を書いた記憶がありますが・・個人的に、法律を優先するトランプ大統領の一部政策については、素直に賛成、支持しています。関税というのも、国の権利という […]

トランプ関税
  • 2025年9月4日
  • 2025年9月4日

トランプ「デジタルサービス法を施行すると関税上げるぞ」→EU「受け入れられん」→ホワイトハウス「それ、韓国に言ったんです」

用語が各メディア事に異なる気もしますが、一般的に「デジタルサービス関連法」とされる案件があります。デジタル関連で、ビックテックに相応の規制をかけるべきだとする趣 […]

トランプ関税
  • 2025年9月4日

在韓米軍の減縮はありえるのか・・トランプ大統領「ポーランドの米軍は減縮しないが、それ以外の国については、考えているところ」

最近、韓国メディアの記事によく出てくる「在韓米軍の役割拡大」という言葉。「現代化」とも「柔軟さ」とも言いますが、要は対中政策のために在韓米軍が動くのかどうか、の […]

進撃のミョンミョン
  • 2025年9月3日

韓国大統領室「サムスン電子・SKハイニックスが中国から撤退すれば、米国の統制力は弱体化してしまう」

今朝も(本題ではありませんが)ちょっと書きましたけど、TSMCの中国工場へのVEU(認定エンドユーザー)資格を失うことになりました。多くの韓国メディアが「TSM […]

いつもの社会像
  • 2025年9月3日
  • 2025年9月3日

トランプ関税対策の「米韓造船協力」、韓国側の労働組合が応じず・・「黄色い封筒法」の力

本題に入る前に、前に取り上げた件の続報を一つお伝えします。トランプ政権が、TSMCにも中国工場に対するVEU(認定エンドユーザー)資格を取り下げました。ただ、朝 […]

  • Prev
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next

  • 李在明大統領、日中対立について「冷静に見守る」「国益を最大化」・・なにもしないという意味か
  • 高市内閣支持率 65%(毎日)、72%(読売)・・「日中関係の影響、ほとんど無し」
  • 韓国メディア「日中対立は、国ではなく『陣営』の対立だ。だからどちらかに偏ってはならない」
  • 韓国が警戒する「ブランソン地図」とは・・日本では前から使用中
  • 日中対立のおかげで、日中韓FTAの動きも全面ストップ

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.