シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

いつもの社会像
  • 2025年6月18日

韓国紙「トランプ大統領、石破総理には会ったのになぜ李大統領には会わなかったのか」

李在明大統領が、G7サミットで外交デビューを果たしました。石破総理とも会談でき、複数の国の首脳とも会談・略式会談を行ったとのことです。ただ、G7サミットのような […]

トランプ関税
  • 2025年6月17日

韓国紙「G9(G7+2)になるための外交が始まった」・・トランプ大統領は日米首脳会談の後に早期帰国

G7サミットが始まり、日米首脳会談がありました。注目するほどの内容はなく、どうやら今まで交渉してきた内容を首脳が認め合う形になったのではないか、と思われます。大 […]

日韓関係の話
  • 2025年6月16日

(ラノベタイトル風に)「盧武鉉政権で均衡的実用外交が失敗したので、内容は同じだけど実用外交と呼ぶことにしました」

で、シリョン(実用)主義とか外交とか、いろいろ盛り上がっていますが、ここであの盧武鉉大統領が主張していた、東北亜均衡者論を振り返ってみたいと思います。日本のネッ […]

いつもの社会像
  • 2025年6月16日

韓国で盛り上がっている、李在明大統領の「中国との実用外交」・・「二股をかけるのではなく、橋をかけるのだ」など

韓国では、実用外交の話が盛り上がっています。特に、中国との関係においても実用主義外交をしよう、という話が盛り上がっていますが、読んでみると、表現が変わっただけで […]

日韓関係の話
  • 2025年6月15日
  • 2025年6月15日

李在明大統領、対北ビラに対し「事後処罰対策」指示・・拡声器中止に続き、宥和政策が相次ぐ

12日(「親書」関連)にもお伝えしましたが、李在明大統領は、11日から北朝鮮への「拡声器」放送を止めました。これ、単に北朝鮮に向けて大きな音を流すというものです […]

いつもの社会像
  • 2025年6月15日

韓国メディア「日本製鉄の技術力、USスチールの米国内生産能力が一つに」

G20の国内総生産(1~3月期、実質、前期比)成長率において、20位が韓国(マイナス0.2%)、19位が米国(マイナス0.1%)、18位が日本(0.0%)だとい […]

日韓関係の話
  • 2025年6月13日
  • 2025年7月13日

韓国メディア「任期中のG8実現のため、日本と仲良くする必要がある」

昨日も支持率関連のデータを紹介しましたが、他の調査なども含めて「これから経済は良くなる」という展望が急激に増えました。李在明大統領もこれからうまくやるだろうとい […]

  • Prev
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next

  • 韓国政府「対米投資で使う金は5%だけで、95%は保証限度」・・今回公開された日米文書とはあまりにも合わない説明
  • トランプ大統領、日本自動車関税27.5%から15%へ署名、遡及適用も・・韓国メディア「日本のほうが先に15%に」
  • トランプ「デジタルサービス法を施行すると関税上げるぞ」→EU「受け入れられん」→ホワイトハウス「それ、韓国に言ったんです」
  • 在韓米軍の減縮はありえるのか・・トランプ大統領「ポーランドの米軍は減縮しないが、それ以外の国については、考えているところ」
  • 韓国大統領室「サムスン電子・SKハイニックスが中国から撤退すれば、米国の統制力は弱体化してしまう」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.