シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年8月1日

関係者「手抜き工事は、もはや建築の『文化』レベルだ」・・韓国、公企業発注の大規模『骨なし(手抜き)工事』が社会問題に

本ブログでも2~3回取り上げたことがありますが、地下駐車場天井崩壊で明らかになった「スンサル(骨なし)」、すなわち鉄筋を減らした(場合によっては全然ない)マンシ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月31日
  • 2023年7月31日

中国バッテリー業界、米国のインフレ抑制法(IRA)迂回のためと公言し韓国に大規模投資

バッテリー分野で、中国・韓国連帯が強くなっています。他の国でもこのような動きが無いわけではありませんが、韓国の経済において中国の存在感を考慮すると・・半導体など […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月31日

進む日本旅行の「ブランド」化・・訪日韓国人観光客313万人(訪韓日本人観光客は86万人)

今年の上半期、訪日韓国人観光客は313万人、訪韓日本人観光客は86万人でした。新型コロナになる前の2019年上半期データと比べると、前者は81%も回復した数値に […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月30日
  • 2023年7月30日

韓国メディア「処理水海洋放流は、日米韓首脳会談の後になる・・日米が同じ声を出すだろう」

家計債務もそうですが、この話題も「まだ何か話すことがあるのか」な感じで記事が続いています。もちろん、記事の方向性は何も変わっていません。そんな中、ノーカットニュ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月30日

韓国大手メディアが見た日本と韓国の出生率・・「カギの一つは、地方に名門大学が存在することです」

5月の新生児の数が1万8988人だったことで、韓国では出生率、少子化関連記事が増えました。5月基準では今までで最少、とのことでして。2022年は年間で26万人台 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月29日
  • 2023年7月29日

デカップリングとデリスキング・・「米国は中国に和解を申し込んだ」とする一部メディアのミスリード

本ブログではユン政権初期からずっと書いてきましたが、韓国メディアは『ユン政権は完全に米国側に舵をきった』ということになっています。ムンたんムンたんと比べると、ユ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年7月29日

米韓の金利差、初めて2%P・・専門家「韓国銀行は金利を上げることができないのに、家計債務と延滞率が上昇している。『金利の罠』だ」

米国Fedが基準金利を0.25%上げ、日銀が長短金利操作を柔軟化(0.5%超えを容認)するなど、金利関連のニュースが多くなってきました。日銀の場合、予想できなか […]

  • Prev
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • Next

  • 韓国政府、米国に「無制限」通貨スワップ提案・・「国際規範を守る日本・EUと協力を強化」とも
  • 韓国政府、対米投資額を用意するため米国に通貨スワップ要請・・現状、米国は応じず
  • 韓国市民団体、米国大使館周辺で「大使追放」などを要求・・トランプ大統領の絵を破るパフォーマンスも
  • 全斗煥元大統領の遺骨、4年経っても埋葬できず・・政治家・市民団体の反発などで
  • 米国、日本などに対中・印関税引き上げを要求か・・メキシコはFTA国以外に最大50%の関税(日本はFTA締結済み)

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.