シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2023年8月28日

最大野党「共に民主党」、関連法から「輸入関連措置は、問題がなければ解除できる」を削除する法律改正に動く

相変わらず、多くの放流関連記事が出ています。何か新しい側面があるならまだ分かりますが、そうでもありません。家計債務などのテーマは、それでも各記事によって異なる側 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

韓国保守系ネットメディア、処理水の安全性を主張し「有名人の発言という理由だけで科学の領域でここまで話題になるのは、大きな問題だ」

一つ一つ、「処理水放流は安全です」というデータが揃いつつあります。風評被害対策として、少しでもこういうデータが広がってくれることを願ってやみません。さて、本ブロ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年8月27日
  • 2023年8月27日

水産庁検査「トリチウム不検出」・・ドイツなど西側メディアから「中国の措置は政治的なもの」指摘相次ぐ

昨日一日休んでちょっと遅れましたが、IAEAがリアルタイムデータを公開し、水産庁も簡易検査結果を発表しました。精密検査結果が出るまではもっと時間がかかるので、風 […]

尹政権の大冒険
  • 2023年8月25日

フランスのル・フィガロ紙、中国の水産物関連措置を「日本内部に分裂を起こすためのもの」とし、日本・韓国・中国原発の三重水素排出データを紹介

1つ前のエントリーでも書きましたが、本当に『この記事しかない』と言うしかありません。特に、多いのが、「日本国民はなぜ何も言わないのか」という意見ですが、それにつ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年8月25日

IAEA、希釈放流された処理水の「6つのデータ」を公開開始・・現在、何の問題も無く、三重水素濃度は205Bq/L(WHO基準は1万Bq/L)

本ブログをご覧の方々ももうご存知かと思いますが、各メディアのニュースが放流関連記事であふれています。それは、全てではないにせよ、99%は「見てください。私があの […]

尹政権の大冒険
  • 2023年8月24日
  • 2023年8月24日

国際機関などから韓国家計債務への指摘が相次ぐ・・今度は全米経済研究所の報告書が「リーマン事態の前と似ている」

「House of Debt」などの著書で知られる米国の経済・金融学者アミールサフィ教授が、NBER(全米経済研究所)という民間シンクタンクの報告書(記事によっ […]

尹政権の大冒険
  • 2023年8月24日
  • 2023年8月24日

駐韓米国大使「放流について米国は満足しています。米国と韓国の立場は一致しています」・・韓国政府の「支持しない」発言の翌日に

ハリー・ハリス前大使に比べるとメディアなどが取り上げることは少ないですが、いまの駐韓米国大使はフィリップ・ゴールドバーグ氏です。詳しくはありませんが、氏は専門外 […]

  • Prev
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • Next

  • 韓国「日・米・豪の『レアアース同盟』に、私たちも参加すべき」、「トランプが中国に強く出られない理由はレアアース」など
  • 韓国軍楽隊、「自衛隊音楽まつり」参加を取り消し・・飛行チーム給油問題への対抗措置
  • いまさら「日韓主導でアジア版NATO創設を」・・韓国元閣僚などが主張
  • 韓国メディア「日中関係で、日本は一線を越えたか」・・この書き方から見えてくるもの
  • 韓国メディア「レアアース埋蔵量世界3位とされる日本の海底。ついに米国との共同開発が始まる」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.