シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月5日
  • 2022年1月5日

甘利明氏、「経済安保」「価値観の異なる国」「半導体素材の危険性」などを話す・・韓国紙「中国のことだ」

自民党の前幹事長甘利明氏が、韓国の新聞とのインタビューに応じました。主に韓国関連の部分を紹介したいと思います。韓国日報の記事、掲載は今日ですがインタビューは去年 […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月5日
  • 2022年1月5日

ハリス前駐韓米国大使「文大統領は、東京オリンピック参席というチャンスを逃してしまった。次期政府で想起されることになるだろう」

久しぶりにハリー・ハリス前駐韓米国大使の登場です。 ハリス氏は、「停戦協定がまだ機能しているのに終戦宣言で何か変わるのか」、「私はQUADが好きだ。韓国はQUA […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月4日

文大統領、新年辞で「民主主義・自主国防・K防疫」を強調・・気のせいか、失敗したものばかり

文在寅大統領が、新年辞を発表しました。私の心が曇っているせいか、なんか、うまく行かないでいるものばかり自画自賛している気がします。大きな社会葛藤となっている不動 […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月4日
  • 2022年1月4日

韓国「米国と終戦宣言文案に合意した」 / VOA「本当ですか?」 / 米国務省「いい天気です」

いつもよりちょっと早いけど、午後の更新行きます。 「『そんなこと言ってない』まではワンセット」とよく言われますが、今回も似たような展開になりました。この前、「お […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月4日
  • 2022年1月4日

韓国捜査機関、朝日新聞、東京新聞、毎日新聞記者の情報を収集

本ブログでも何度か取り上げたことがありますが、文政府になってから、韓国には「高位公職者犯罪捜査処」、略してゴンスチョ(公捜処)という機関が出来ました。検察が持つ […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月3日
  • 2022年1月3日

韓国民60%「米中の間で『戦略的曖昧さ』を続けよう」

小規模の世論調査ではありますが、米中対立の中、韓国民の60.3%が「戦略的曖昧さ(わざとハッキリした態度を取らない)」を選びました。「米国との関係を重視」が28 […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月3日

朝鮮日報国際部長「日米同盟は最高の状態だ。米国は、韓国を放棄するのではないか」

「隣の芝生は青くてきれいで香りもよくて多分お宝が眠っていて地価も高そうだきっとそうだ」な感じがしなくもないですが・・朝鮮日報国際部長が、日米同盟についての記事を […]

  • Prev
  • 331
  • 332
  • 333
  • 334
  • 335
  • Next

  • 米韓関税交渉、韓国の「原産地問題」も議題か・・「協定に中国と明記されることはないだろうが、中国関連の問題」とも
  • 日米関税交渉、15%で合意・・車も15%(12.5%+既存2.5%)
  • 韓国保守政党「国民の力」、強まる政党解散の動き・・これこそ与党が望む「究極の統合」か
  • 韓国外交専門家「日本は、米国への依存を減らし、適切な相互依存へシフトしている」
  • 韓国メディア「『日本人ファースト』で、日本政府が各懸案で譲歩しづらくなる可能性がある」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.