シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月8日

日米の北ミサイル対応発表直後、韓国軍は『ミサイルの性能が誇張されている』・・大統領府の指示で急に発表

日米が2+2会談をしてミサイル対応のための装備の共同研究・開発協定に署名しましたが、同じ日、韓国軍は大統領府の指示で『北朝鮮のミサイル性能が誇張されている』と発 […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月8日

韓国紙「米国は、日本の敵基地攻撃能力を支持したのか?」

日米の2+2会談で、敵基地攻撃能力についての検討が行われたとの報道がありました。その件で、韓国側のメディアは主に『韓国はなぜ会談が無いのか』とする記事を載せてい […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月7日

米韓外相(外交部・国務省長官)、8月以降に電話通話無し・・北朝鮮ミサイル発射後も通話せず

韓国の鄭義溶(チョンウィヨン)外交部長官と、米国国務省のブリンケン長官が、去年8月以降、電話通話(電話会談)をしていないことが分かりました。確か、普通の会談なら […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月7日
  • 2022年1月7日

韓国の外交、踏んだり蹴ったり・・北朝鮮は北京に選手団送らず、米国は日本と北ミサイル関連会談を2回も行い、韓国とは会談せず

北朝鮮が、北京オリンピック・パラリンピックに参加しないと公式に発表しました。もともと参加する資格もなかったのに、まるで「いろいろ考えてみたけど、やはり参加しない […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月7日

韓国政府「中国に低姿勢?そんなこと無い。私たちの地位はもっと高く、大きい」・・じゃ、当時の記事を見てみましょうか

昨日お伝えした朝鮮日報の「なんで中国に抗議しないのか」記事(過去エントリー)に対し、韓国外交部当局者がわざわざ『そんなことはないからね』と記者たちに話しました。 […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月6日
  • 2022年1月6日

米国、韓国の「戦略的曖昧さ」対策か・・「韓米連合軍の作戦計画(OPLAN)対象に中国を含ませろ」

一つ前のエントリーとわざわざ合わせたわけではありませんが、米国が在韓米軍+韓国軍の作戦計画(OPLAN)に、中国を対象にした作戦計画を樹立しろと韓国を圧迫してい […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月6日
  • 2022年1月6日

韓国紙「韓国を下待(冷遇)する中国に、韓国はなぜ抗議しないのか」

なにかあったのか、溜まったものが爆発でもしたのかは分かりませんが、朝鮮日報が「韓国を下待する中国に、なぜ抗議しないのか」という記事を載せました。拙著でも書いた記 […]

  • Prev
  • 342
  • 343
  • 344
  • 345
  • 346
  • Next

  • 韓国大手メディア「政府は、無制限通貨スワップを要求し、『米国側に責任がある』という名分を作ろうとしている」
  • 李在明大統領「三権分立にも序列がある(国会が裁判所より上である)」と主張
  • 韓国産業通商部長官、意外(?)な反論・・「日本は国益のために動いた」「金額より米韓関係を考えるべし」
  • 韓国政府、米国側に「負担の大きい投資には、国会の同意が必要だ。それでもいいのか」と交渉
  • 韓国で広がる「3500億ドル投資せず、トランプ関税25%で4年間耐えたほうがいい」論

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.