シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

韓国経済の話
  • 2025年3月20日
  • 2025年3月20日

米国が指摘した「ダーティー15カ国」に日本は入っているのか・・日本、韓国など対米貿易黒字の国が入る可能性

スコット・ベッセント米財務長官は18日、フォックスニュースとのインタビューで、「4月2日に他の国々に対する関税リストを公開する」、「われわれが考える関税、非関税 […]

いつもの社会像
  • 2025年3月19日
  • 2025年3月19日

進む中韓経済協力・・韓国紙「中国政府の経済政策は多国間主義(自由貿易)であり、米国とは違う」

すでに本ブログでも何度もピックアップしていますし、韓国メディアも一部が「タグ替え」「迂回輸出基地」などのキーワードで注意喚起していますが、中国と韓国の経済連帯が […]

いつもの社会像
  • 2025年3月19日

米エネルギー省契約社員、韓国に原子炉設計図を搬出しようとして摘発

さて、本ブログでも2~3回取り上げましたが、SCL(sensitive country list)関連でまだまだ多くのニュースが出ています。駐韓米国大使(代理) […]

韓国経済の話
  • 2025年3月18日
  • 2025年3月18日

米韓FTA、大幅に修正または廃止か・・マルコ・ルビオ長官の関連発言が話題に

関税関連の発言が相次いでいる中(投資家たちは「もうあきた」な反応だという見解もありますが)、いままで予想されていた「関税を言い出して、協商を導き出す」のでななく […]

いつもの社会像
  • 2025年3月18日

韓国メディア「日本が、アジアの『AI(人工知能)のハブ』になりつつある」

普通に「中心」または(主にデジタル関連の意味で)「中継基地」などと言えばいい気もしますが、韓国メディアの日本関連記事には「ハブ(hub)」という単語がよく出てき […]

いつもの社会像
  • 2025年3月16日
  • 2025年3月16日

米国資産運用会社「韓国の個人投資家たちは、なぜか急落しそうな銘柄だけ購入する」

アメリカの資産運用会社「アカディアン」のオーウェン・ラモント副社長が、韓国の個人投資家たちには不思議な特徴があると指摘しました。マネートゥデイ(15日)が報じて […]

韓国経済の話
  • 2025年3月16日

米国政府、すでに1月に韓国を「AI、原子力などで協力制限」のSC国家に指定・・韓国政府は把握できず

本ブログでは11日にエントリーしましたが、10日あたりから、複数のメディアが「米国エネルギー省(United States Department of Ener […]

  • Prev
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • Next

  • 韓国メディア、また「習近平主席のプレゼント袋に注目しましょう」
  • 「サナルド」日米首脳会談、韓国メディア「マリーン・ワンに乗って米原子力空母での総理演説、安倍元総理もやったことない」
  • 韓国メディア「日本が米国に良い条件(自動車逆輸入など)を出せば出すほど、私たちに不利になる」
  • トランプ大統領訪日、造船業協力MODか・・韓国メディア「私たちより優位になる可能性」
  • トランプ大統領、米韓関税交渉の遅れを示唆・・「韓国が(米国の出した)条件を受け入れると、素早く合意できる」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.