シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

韓国経済の話
  • 2024年11月3日
  • 2024年11月3日

韓国、基準金利を引き下げたのに、住宅担保などローン金利は上昇

ユン政権の「家計債務を減らせ大作戦」について、ですが・・どうやら、うまくいってないようです。集計する機関にもよりますが、GDP比家計債務ランキングでは確実に1~ […]

いつもの社会像
  • 2024年11月2日
  • 2024年11月2日

韓国社会でたまに耳にする、『人に忠誠したりしない』という言葉の意味

昨日もユン大統領のことでいろいろ書きましたが・・一部の野党議員たちが連帯して、「早期大選」を目指すという記事がありました。改憲して、大統領の任期そのものを短くし […]

日韓関係の話
  • 2024年11月2日
  • 2024年11月2日

韓国各メディア、「親日擁護教科書」採択の高校を実名報道、一部の採択をキャンセルさせる

似たような話が、ずいぶん前から何度もありましたが・・また教科書の内容で問題が起きています。検定を通過した高等学校教科書の一つに、いわゆる親日や独裁を擁護する内容 […]

いつもの社会像
  • 2024年11月1日

韓国のユン大統領、ついに支持率が10%台(調査によって19%、17%)に・・40代では驚異の支持率9%

おにいちゃんは大統領、まさかの続編です。需要なき道を行く(西部劇映画っぽいBGMとともに)・・かどうかはともかく。ちょうど一つ前のエントリーで『ここまで騒がれる […]

いつもの社会像
  • 2024年11月1日
  • 2024年11月1日

韓国政治を揺るがしている『公薦介入』とはどういうものなのか

需要のなさでは他テーマを圧倒する、韓国内政治関連の話です。もうずいぶん前から、韓国では毎日のように公薦介入がトップニュースになっていますが、なにがどうなったと言 […]

日韓関係の話
  • 2024年10月30日
  • 2024年10月30日

韓国メディア「次世代半導体技術の標準を日本・米国が先占しようとしている」

9月20日と10月7日、日本企業と台湾(TSMC)の協力強化はサムスン電子にとって大きなリスクになる、経営陣が『管理』に乗り出した、そんな内容の記事を紹介しまし […]

韓国経済の話
  • 2024年10月30日

韓国メディアの中国夢(チャイナ・ドリーム)関連記事・・45.8%の企業が「中国事業を拡大したい」

韓国企業・経済にとって、いわゆるチャイナドリームは終わったのか、そんな内容の記事があったので紹介します。いつものことですがかなり曖昧で、結局は『でも、やはり中国 […]

  • Prev
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • Next

  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず
  • EU、CPTPPとの連帯を示唆・・韓国メディア「私たちがまだ入ってないシステムが誕生するのか」
  • 米韓首脳会談、7月8日(トランプ関税猶予期限)前の開催できず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.