シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

韓国経済の話
  • 2024年10月6日
  • 2024年10月6日

韓国証券市場、低迷が続く・・今年(9月まで)収益率マイナス指数はロシア、メキシコ、韓国だけ

こういう記事は、掲載から時間が立つとほとんど意味がないので、今日取り上げてみます。元記事は10月1日のもので、韓国経済新聞のものです。時価総額全体の20%といわ […]

いつもの社会像
  • 2024年10月6日

毎年恒例・・韓国メディアのノーベル賞関連記事、一部メディアは「もはや風俗画」とも

朝鮮日報曰く、「毎年10月になると期待と失望が交差するのは、もはや新しい風俗画」。ノーベル賞関連記事が今年も無難に増えつつあります。その中でも特に多いのが「科学 […]

日韓関係の話
  • 2024年10月4日
  • 2024年10月4日

韓国の油田・ガス田プロジェクト、政府機関が不利な内容の資料を隠蔽か

「大王クジラ」というプロジェクトネームで呼ばれている、韓国浦項あたりのガス・油田。日本の企業も説明会に参加したとかそんな話もありますし、政府機関(韓国石油公社) […]

日韓関係の話
  • 2024年10月4日
  • 2024年10月4日

ポーランドに輸出した韓国戦闘機FA-50、契約内容履行、整備などで複数の問題

多くのメディアが「ジャックポット」と報じている、韓国の防衛産業。その中でもポーランドへの戦闘機FA50(など)輸出はもっとも象徴的とされますが、その戦闘機関連で […]

いつもの社会像
  • 2024年10月3日

韓国、来年から実施予定の「金融所得課税」に撤廃または猶予の声が高まる

以下、金融所得課税関連の話になります。本エントリーはいま韓国で起きていることを紹介する流れで、反対意見を紹介していますが、金融所得課税には賛成世論もあり、実際、 […]

韓国経済の話
  • 2024年10月3日

今度はマッコーリーのレポートがサムスン電子の目標株価を約5割カット・・一部からは「サムスン電子危機論」まで

数年前まではちょっと考えられなかったことですが、複数のメディアが「サムスン電子危機論」を報じています。個人的に、「趣旨」はわかるけど、ちょっと大げさではないのか […]

日韓関係の話
  • 2024年10月2日
  • 2024年10月2日

石破総理「韓国との関係は重要ですが、国が異なれば国益も異なります」「首脳会談には、ちゃんとした目的が必要」

またすぐ解散選挙になりますが、昨日、石破茂さんが総理に就任しました。総裁選で支持していたかどうかとは別に、合法的に選ばれた新任総理。個人的に不安ではありますが、 […]

  • Prev
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • Next

  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.