シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

日韓関係の話
  • 2024年10月2日
  • 2024年10月2日

韓国メディア「第7鉱区関連協議、なぜか写真1枚も公開されず」・・協議内容もいまのところ発表なし

9月27日、「39年ぶりに日韓大陸棚協定関連協議があったけど、いまのところ『幅広く議論した』という話以外は情報が出ていない」とお伝えしました。それから数日経った […]

いつもの社会像
  • 2024年10月1日
  • 2024年10月1日

韓国、任期3年目の大統領が24件の再議権(拒否権)発動・・李承晩大統領(45件)を超えることはできるのか

久しぶりに韓国政治関連です。国会で決まったことについて、大統領が「再審議(再議)」を要求すること。一般的に大統領の拒否権行使と言います。任期3年目のユン大統領が […]

日韓関係の話
  • 2024年10月1日

韓国メディア、相次ぐ「コップの半分」記事・・目指すはユン大統領の国賓訪問か

1~2年前から、コップの半分という表現が目立ちます。コップを水で満たすことが「完全な問題解決」(の趣旨)だとすると、ユン政権はすでに半分満たしたから、残りの半分 […]

韓国経済の話
  • 2024年9月30日
  • 2024年9月30日

韓国、中国からの半導体原資材輸入・中国内半導体生産がさらに増加・・NANDフラッシュは中国内生産が40%超え

いわゆる素部装(ソブジャン)関連だと圧倒的に日本関連記事が多いですが、今日はめずらしく「原資材」で、中国関連です。韓国半導体の、中国からの原資材輸入、中国内生産 […]

日韓関係の話
  • 2024年9月30日

石破総裁の「核共有」議論・・韓国メディア「日本と韓国が一緒にやればできる」

石破茂さんが主張している「アジア版NATO」。個人的に興味ある案件ですが、日本以外にどこがふさわしいのだろう、というのが悩みどころです。その枠組について書いた寄 […]

韓国経済の話
  • 2024年9月29日

サムスン電子の米ファウンドリー工場、大規模契約発表無しに完工延期 / 石破政権は「日本半導体復活」政策を受け継ぐのか

この前、本ブログでも17日紹介したサムスンの米国ファウンドリー半導体工場。前回は、スタッフの半分以上が帰国したというニュースでした。サムスン電子側は「そういうわ […]

日韓関係の話
  • 2024年9月29日

韓国メディア「日本水産物は、中国市場依存を克服した」・・急にどうした

なんか、大手メディアまでサムスン電子のファウンドリー関連でファうわあぁ記事を出しています。前に本ブログで紹介した米国テイラー工場関連の件も、短いながら地上波放送 […]

  • Prev
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • Next

  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化
  • 李在明政権、強力な「住宅担保ローン」制限政策・・地域によってはローン限度が1億円近く減少
  • 李在明大統領、支持率59.7%・・同時期の尹錫悦大統領より高いものの、文在寅大統領には遠く及ばず

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.