シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

いつもの社会像
  • 2024年10月27日

韓国メディア「韓国が遅れを取るとは(原文ママ)・・世界最高の国はスイス、日本」

題で始まり、題で終わりそうな内容ですが・・韓国メディアが、「韓国が遅れを取るとは(原文ママ)・・世界最高の国はスイス、日本」という記事を載せました。実はこれ、2 […]

いつもの社会像
  • 2024年10月25日
  • 2024年10月25日

韓国メディアの『なぜ日本は創業100年を超える企業が多いのか』記事

8月23日にも「古豪企業」という名で紹介したことがありますが、実は結構前から、韓国の一部(本当に一部だけですが)のメディアが、日本の老舗企業関連で記事を載せてい […]

韓国経済の話
  • 2024年10月25日
  • 2024年10月25日

韓国メディアに再び登場した「戦略的曖昧さ」という言葉・・今度は半導体関連で「中国への輸出が56%」

文政権のときにはしょっちゅう出てきた言葉ですが、「戦略的あいまいさ」というのがあります。米国と中国の間でどちらかの味方をするのではなく、曖昧な態度を取るのがもっ […]

韓国経済の話
  • 2024年10月24日
  • 2024年10月24日

電気が足りなくて半導体が作れない?・・日本、米国、韓国などの「家庭用・産業用 電気料金」関連記事

これもまた、結構前から繰り返されている案件ですが・・電気料金関連です。ついに電気料金が約10%引き上げになりました・・が、産業用電気料金だけです。一つ前にも韓国 […]

韓国経済の話
  • 2024年10月24日

韓国メディア「UAE原発支援のための債務、来年3月から償還時期」・・相次ぐ原発受注の経済性議論

本ブログでも何度か取り上げましたが、韓国ではUAE、チェコの原発(受注)の経済性について、多くのニュースが出ています。8日にもお伝えしましたが、政府は国会の関連 […]

日韓関係の話
  • 2024年10月23日
  • 2024年10月23日

前駐日韓国大使「いま日本の若い人たちは、韓国語を使うとかっこいいと思っている」

7月に任期を終えた前駐日韓国大使ユン・ドクミン氏が、中央日報とのインタビューで日韓関係についていろいろと話しました。中には、ある程度納得できる内容もあります。た […]

いつもの社会像
  • 2024年10月23日

韓国メディア「漢字がわからないなら、もっと平易で簡単な単語を使えばいい」

10月2日にも紹介したことがありますが、いま韓国では『単語(ほとんどは漢字でできている韓国語)』がわからなくて、学校教育をはじめとした世代間のコミュニケーション […]

  • Prev
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • Next

  • 李在明大統領「原発より再生エネルギー」「(対米投資で)得られるものがないならサインするわけないでしょう」など
  • 米メディア「ジョージア州工場事態、韓国政府は『法を守らなかった』指摘をまったくしていない」
  • 韓国政府「日本と同じ条件なら、対米投資3500億ドルにサインできない」
  • 韓国メディア「最大投資国なのに、アメリカのビザ発給(E2、H1Bなど)は日本、インドに比べて少ない」
  • 韓国ローカルメディア「冷静な自省もあるが、国民情緒の問題がある。私たちも対米投資を止めよう」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.