シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2024年7月21日

韓国、今年上半期の就業者数データ・・政府の直接雇用が117万人分(予定分含め)、実際に増えた就業者は22万人

本ブログでも取り上げる頻度が増えてきましたが、最近、韓国メディアの「働き口」関連記事が大幅に増えました。日本では「韓国の平均賃金が~」な話も聞こえてきますが、少 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年7月19日
  • 2024年7月19日

盧武鉉政権の「金融ハブ」構想から22年、外国銀行11行が韓国から撤収

韓国メディア、および政治家たちは、バランス(バランサー)やハブという言葉をよく使います。どこから、いつからはじまったかまでは分かりませんが、個人的に、盧武鉉政権 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年7月19日

韓国公企業が優先交渉権者になったチェコ原発、専門家「建設単価はフランスの半分、単価は中国より安い」、「マイナス収支になる可能性も」

昨日、韓国の高企業「韓国水力原子力」が、チェコが建設予定の原発の優先協商対象者(※優先交渉権者)に選ばれたというニュースがありました。多くの話題(※ネタ)を提供 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年7月18日
  • 2024年8月19日

VOA「韓国の核武装論についてどう思いますか」 米国防部関係者「NPTというものがあります」

韓国では、核武装論、またはそれに似た話が不定期に提起されています。政府公式見解ではありませんが、大統領が話したことはあります。統一研究院という政府傘下機関がアン […]

尹政権の大冒険
  • 2024年7月17日
  • 2024年7月17日

韓国、「シロップ給与(失業手当の不正受給)」が急増・・実は最低賃金関連問題でもある

韓国で、失業給与(失業手当)の不正受給が大きな問題となっています。前の国会でこの問題をなんとかするための改正法案が発議されたものの、労働団体などと仲の良い野党の […]

尹政権の大冒険
  • 2024年7月17日

韓国版「氷河期世代」到来か・・15歳~29歳「卒業後就職していない」29.5%

数ヶ月前、中国で民間専門家が「実際は、青年の約半分は就職できていない」とする趣旨のデータを出して、海外のメディアでも結構話題になっていました。同じく、公式の青年 […]

尹政権の大冒険
  • 2024年7月16日
  • 2024年7月16日

韓国メディアの「(半導体の)素材・部品・装備」関連記事・・関連措置解除後、日本からの輸入が急増(?)

歯科(元)のこのこのここしたんたん・・すみませんなんでもありません。このこのと何度も取り上げましたが、韓国では「日本の半導体関連」記事が無数に出ています。最近は […]

  • Prev
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • Next

  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.