- 2025年5月26日
韓国シンクタンク「一部でも大統領選挙の公約を実践すると、来年の国の債務(D1)が200%増えます」
トランプ大統領が、来月からEUに50%かけるとしていた関税を7月9日まで猶予することにしました。猶予もなにももともと7月9日あたりが(この前の90日間猶予の)期 […]
トランプ大統領が、来月からEUに50%かけるとしていた関税を7月9日まで猶予することにしました。猶予もなにももともと7月9日あたりが(この前の90日間猶予の)期 […]
韓国の省庁の一つ「産業通商資源部」には、通商交渉本部長という職位があります。通商部門の事実上の長で、次官(副大臣)レベルになります。元・通商交渉本部長が24日の […]
さて、日米間の関税交渉が、6月のG7サミットでの首脳合意まで視野に入れてあると報じられています。なんだかんだで進展があるのかな・・な気もしますが、一応、石破総理 […]
あいかわらず、世界中で話題(色んな意味で)のトランプ大統領です。まだ確実な表現は出てないものの、日本製鉄のUSスチール買収案について、いままでよりずっと肯定的に […]
おかげさまで、無事韓国に行ってきました。もちろん、レナも一緒でした。いつもどおり、家族と会って一緒に食事をしたり、親の墓参りなど、やるべきことはすべてやったつも […]
さて、ウォール・ストリート・ジャーナルが、「日本、EU、韓国などと関税交渉が遅れている理由の一つは、自動車」という記事を載せました。関連した記事を聯合ニュース( […]
5月12日、韓国賃金労働者の12.5%(分析によっては21%)が最低賃金(時給986円)未満だというデータをお伝えしました。不況の中でも特に影響を受けているとさ […]