- 2025年7月21日
韓国外交専門家「日本は、米国への依存を減らし、適切な相互依存へシフトしている」
日本は、今回のトランプ関税を経て、米国への依存を減らし、しかしだからといって非現実的な路線を目指すわけでもなく、「適切な相互依存」への道を模索している、そんな見 […]
日本は、今回のトランプ関税を経て、米国への依存を減らし、しかしだからといって非現実的な路線を目指すわけでもなく、「適切な相互依存」への道を模索している、そんな見 […]
さて、予想通り自民公明で過半数割れした参議院選挙。でも、一時は41~42の予想もありましたが、それでも47議席(自民39議席)までは巻き返せたのが、自民としては […]
本ブログでは結構前から「日米韓安保協力は、すでに公式にできなくなっている」という趣旨を書いてきました。日米安全保障ガイドラインなどが改定されるたび、韓国政府が公 […]
咳とか熱とかは治ったのに、夏風邪の影響が思ったより長引いています。パッと動いた(出かけた)ほうがいいと思って、昨日は静岡県の三島スカイウォークに行ってきました。 […]
韓国の外交部長官(外相)候補者の「趙顕」議員が、日韓FTA日中韓FTAとかについて言及しました。昨日もそうでしたけど、最近、こういうの多いですね。経済共同体がど […]
「そういえば、CPTPP加入の話はどうなった?」な気がしてちょっと探してみました。実は、6月~7月あたり、同じ趣旨の記事をかなり見てきました。CPTPP加入すべ […]
不定期に盛り上がっては消える、「経済圏」の話。もっとも盛り上がったのが、やはり文在明政権の「南北鉄道連結」のときではないでしょうか。釜山からユーラシアまで鉄道で […]