- 2025年8月22日
- 2025年8月22日
総理大臣補佐官「日韓関係は大きな転換点に来ている」「李大統領には未来志向の意志がある」
まず、前に李在明大統領が中国の戦勝節に招待されたことをお伝えしましたが、参加しないことになりました。さすがに来月3日ということを考えると、米韓首脳会談との相性が […]
まず、前に李在明大統領が中国の戦勝節に招待されたことをお伝えしましたが、参加しないことになりました。さすがに来月3日ということを考えると、米韓首脳会談との相性が […]
昨日、「日韓首脳会談が近いのに、ワーキングホリデービザ以外はこれといって議題関連のニュースがない」という趣旨を書きましたが、どうやら、『米国との交渉のために日本 […]
さて、李在明大統領が23日~24日に訪日します。なんか美味しいものでも食べてシェシェして出国するならともかく、いつものこと、なにか余計なことを言わないのか気にな […]
李在明政権の対北宥和政策が、着々を進んでいます。最近、支持率が下がりつつあるので、来年の地方選挙が終わるまでは、なにか大きな成果を急ぐことはないだろう、と私は見 […]
多分、他の国にも似たような趣旨の法があると思いますが、米国にはFARA法というものがあります。自分も詳しくないのでソース記事から引用しますと、「Foreign […]
訪米するまえに、訪日して石破茂総理との首脳会談を予定している、李在明大統領。このことで、複数のメディアが「なぜ米国の前に日本から行くのか」という趣旨の記事を載せ […]
李在明大統領が、今月の訪日・訪米の日程に合わせて、24~25日、中国に特使団を派遣することにしました。特使(団)というと、文在寅政権で米国、北朝鮮などに特使を送 […]