韓国のネットには、「開城商人の5戒命(개성상인 5계명)」というものがあります。開城(ケソン)商人とは、高麗~朝鮮時代に交易で活躍した商人たちだと言われています。
いつから出回ったものかはわかりませんが、ネットでは「開城商人の精神こそがユダヤ人、中国人、日本人のビジネス精神の母体であり、原点である」となっていますが・・いつものこと、根拠はよくわかりません。
ただ、商人たちの規則なのか、それとも誰か1人が言い残した内容が「開城商人全員の規則」のように訛伝されたのかは不確かですが、そういう5戒命があるのは事実のようです。どんなものなのか、今日はそれを紹介します。
(ここから「続きを読む」の後になります)
・人の金で(人の金を借りて)商売をするな
・一つの業種を貫け
・命の危機があろうと信用だけは守れ
・腕のない子に仕事を継がせるな
・豊かな国を作ることに協力せよ
読んでみて、「韓国(朝鮮)社会を徹底的に批判しているのではないか、これ」と思いました。ひょっとして、開城商人にネ◯ウヨでもいたのでしょうか(笑
・とりあえず借金して創業することが、今の韓国の自営業危機の大きな要因であるのは、有名な話です。
・日本に比べて、韓国は短期就業が多いことでも有名です。
ちょっと古い記事ですが、勤続期間1年未満の「超短期勤続者」が経済活動人口で占める割合は37.1%です(日本7.3%、米国19%)。
https://news.v.daum.net/v/20120927204709732
・信用・・といいますと・・そうですね。何を書けばいいのやら。
・韓国は、世襲が多いことも有名です。随分前ですが、韓国ではかなり大手となるDという大企業の息子たちが、会社の経営権を(息子に世襲せず)別の経営者に継がせるという父の遺言に猛反発、父の遺体が入った棺の上に居座ってしばらく葬式もできなかった、というニュースもありました。
・「集団利己主義」といって、自分は属している集団だけに忠誠を誓う人が多く、いわゆる「党派争い」が多いことでまた有名です。
なにより不思議なのは、「昔、こんな指摘があった。ちゃんと受け継ごう」ではなく、「昔、こんな指摘があった。ユダヤ中国人日本人のビジネス精神の母体だ」と主張できることです。
それが「自慢」になれると思っていたのでしょうか。
♨ 著書関連のお知らせ ♨
※書籍のリンクはAMAZONページとなります(アフィではありません)※
・新書「朝鮮半島統一後に日本に起こること 韓国人による朝鮮半島論」が発売中(9月2日発売、電子書籍版あり)です。
韓国の民族主義、親北主義、民衆史観、そして反日思想の関係について考察し、「朝鮮半島統一前の北朝鮮が日本にミサイルを撃つ可能性より、統一後の南側(韓国)政府が日本にミサイルを撃つ可能性が高い」という、とても残酷な結論を書いた内容となります。
・12冊目、「韓国人による罪韓論」が発売中です。
・11冊目にして「日韓比較論」第二弾、「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~」が発売中です。
・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。
・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください。https://twitter.com/sincereleeblog
他のかたも言われてますが、例えどんなに立派な建物、文化、教えが
あったとしてもそれらが「今」跡形もなく
ただの廃墟、残骸になっているなら
それは無意味だし、自慢できることでもないのに
過去の栄光(失笑)にすがる韓国人は哀れだなと思います
いつもの起源はウリニダーか(笑)
なんで高麗や朝鮮になってるのか知らないけども、シナの「幇」だよね。
「みんなで井戸を掘り、ひとりで水を飲む」とかいうことわざがある民族が言っても何の説得力もありませんw
どれも商売をやっていると、洋の東西問わず自ずと到達する哲学ですよね。
今だと銀行からの借金や株式で資金を調達したり、雇用者だと転職によるキャリアアップも否定されるものじゃないけど。
「戒命」、、、
意味は推測できますが、この漢字語は日本語では使わないですね。
「五訓」とか「五戒」とか「五訓戒」とか「五つの戒め」とか「五つの訓戒」とかならあるでしょうね。
有るべきファンタジー歴史www
一枚の写真から検証する李氏朝鮮【1904年】 2009/06/04
1904年旅行資金150ドルを、銅銭に交換して呆然とするアメリカ人記者。
内陸に取材にいこうとしたところ、内陸では貨幣の交換ができないために、両替屋でまとめて両替したのだそうです。
足元の網の束みたいなものが銅銭の束になります。
ソースはK流ファンタジー歴史映画ですか?
「朝鮮人が何を言っても気にするな、どうせ意味のあることは言っていない」の典型ですね
これも内容はどうでもよくて「ユダヤ中国人日本人のビジネス精神の母体だ」が主張したいだけの、とりあえず韓国が起源という病気が嵩じてどうしようもなくなっていますな
「開城商人の5戒命」などと大層なことを言い、さらに「開城商人の精神こそがユダヤ人、中国人、日本人のビジネス精神の母体であり、原点である」などとホルホルまでしながら、その5戒命のうち何一つ成し得ていないのが笑える♥
「朝鮮人には絶対に無理・ありえない5戒命」なら納得♥♥
コレを何ら恥ずかしくなくホルホルできる厚顔無恥さは天下一品♥♥♥
仮にそんな物が昔の朝鮮にあったとして、そしてそれが素晴らしい教えだったとして、それに影響も受けず守りもせずにいたのなら何の意味も無いのだということを、多分韓国人は理解できないのでしょう。
文化関連の起源主張で頻繁に見られる現象ですが、韓国に起源があるのなら何故、今現在それらが残存しないのか、痕跡さえ無いのか、影響さえ感じられないのか。日帝に破壊された? そうでは無いでしょう? 朝鮮人がそこに何の価値も見出していなかったか、でなければ、そもそもそんな物は過去には全く存在していなかったというだけの話です。
いや、「秀吉が奪っていった」が正しい。