シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

いつもの社会像
  • 2025年3月30日

「日本より1人GDPが高い」のに、「55歳以上の勤労者の30%の所得が最低賃金未満」という不思議

低賃金勤労者という定義は、国によって異なります。OECDの場合は、労働所得が「賃金の中位所得の3分の2にならなかった場合」とします。ここでいう中位所得は中間値の […]

韓国経済の話
  • 2025年3月29日

不景気のためか、心がけの問題か・・韓国、税金滞納金額(残高)が日本の2倍に

「2024年にもっとも多くの法人税を納付した法人が、中央銀行(韓国銀行)だった」という記事がありました。日本もそうですが、中央銀行も一つの法人としてちゃんと関連 […]

韓国経済の話
  • 2025年3月29日

どこか似ている?・・米国「関税をかけたけど各社は車の価格を引き上げてはならない」韓国「各銀行はローン規模を減らしながらも金利を下げるべし」

一時はDAEWOO自動車と呼ばれていた、韓国GM。撤収するという話もあったものの、政府レベルでやっと引き止めて、いまは生産量の84%を米国へ送る形で、韓国で仕事 […]

韓国経済の話
  • 2025年3月28日
  • 2025年3月28日

「25%関税」への対応、韓国だけが政府レベルの発表なし

個人的に、尹大統領の戒厳令レベルで「なにやってんすか」でしかない、トランプ大統領の関税無双。方向性としてまで論ずるなら様々な見方もあるでしょうけど、今現在の「や […]

いつもの社会像
  • 2025年3月28日

「1.7%の可能性」李在明野党代表の逆転無罪、一部メディアは「次期大統領へ『青信号』」

昨日は自動車関税25%などでエントリーできませんでしたが、最大野党共に民主党の李在明(イジェミョン)代表が、2審で逆転無罪判決となりました。一部メディアは「1. […]

韓国経済の話
  • 2025年3月27日

トランプ大統領、すべての輸入車に25%関税・・日本、韓国、ドイツ、カナダ、メキシコに特に大きな影響か

トランプ政権が、アメリカに輸入される「すべての国の」自動車・軽トラックに対し、25%の関税が発表しました。4月2日から適用されます。予想されていたこととはいえ、 […]

韓国経済の話
  • 2025年3月26日

韓国外国語教授「トランプ大統領は、本当に通訳が難しい人です」

関税の関税による関税のための政策を進めている(いまのところそう見える)トランプたんですが、ちょっとユニークな記事があったので紹介します。朝鮮日報の記事(25日、 […]

  • Prev
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • Next

  • 「中国関連デモが起きている韓国で、なぜ左派大統領が人気なのか」についての私見
  • 木原稔官房長官「『米大統領が中国挑発しないよう助言』との事実はないと、明確にしておきます」
  • 韓国専門家「高市早苗首相が日韓通貨スワップを延長しなかったら、どうなるのか」
  • 韓国メディア「日中対立、どちらかを支持してはいけない」と主張・・これぞ「中国が望む中立」の姿か
  • 韓国メディア「中国には次のカードがないかもしれない。高市首相は動かないし、世論の支持も弱く、経済も振るわないし、米国と貿易会談したばかり」

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.