朝鮮日報の報道を再構成してみます。
<先月、MBCが2014年のセウォル号断食デモを批判した右派の集会を報道し、北朝鮮の政治犯収容所を告発するミュージカル「ヨドクの物語」を作った脱北者チョン・ソンサン氏のことも一緒に10秒間(映像を)流した。
その後。チョン氏に抗議の電話が一日に100通はかかってきたという。運営する冷麺店の窓に黄色のスプレーでセウォル号追悼リボンが描かれ、非難する紙が貼られた。レッテルが貼られたのだ>
http://v.media.daum.net/v/20180510031631127
(ここから「続きを読む」の後になります)
「お前らの狂った信念より人間たる常識的な道理が大事だそんなくだらない信念で人が食べる料理を売るとは!」と書いてあります。
※画像はチョン・ソンサン氏のフェイスブックキャプチャーです(ノーカットニュースが紹介)※
http://v.media.daum.net/v/20180512104504109?rcmd=rn
朝鮮日報はこれを、二つのものに「似ている」としています。
一つは、1966年中国文化大革命の時の「走資派(資本主義追従者)」レッテル。紅衛兵たちは「〇〇は走資派だ」という壁紙が貼られると、その〇〇を殺しながらも罪の意識をまったく感じなかったとか。
もう一つは、ナチスがユダヤ人の商店の窓などに描いた「ダビデの星」。1938年11月10日未明から夜まで、ナチスのレッテルを貼られた177個のユダヤ礼拝堂、7500以上のユダヤ人の店が攻撃を受け、ユダヤ人90人余りが死亡した、とか。その日の夜を(割れたガラスが水晶のように輝いていたとして)「水晶の夜(Kristallnacht)」と呼ぶそうです。
去年3月、釜山のある中学校。学生たちが黄色いリボンとバッジ(セウォル号犠牲者を追悼・真相究明を要求するためのもの)を付けて登校するのを見たこの学校の校長先生は、学生たちに「名前の票(名札)が見えないじゃないか。それ学校内ではしないで、学校の外で付けたらどうかな」と話しました。このことが知られ、学生たちの多くがリボンとバッジを外したそうです。
しかし、抗議が殺到しました。教育庁も真相調査に着手したとのことです。
聞くどころ、すでに釜山教育庁は「学校内でセウォル号関連リボンなどを付けるのは学生の良心と表現の自由」という人権教育資料を発行している、とのことです。
http://v.media.daum.net/v/20170316101038291?d=y
「良心」の象徴になったこのリボン。
しかし、私は(セウォル号の事故そのものはとても残念無念ですが)この追悼リボンには良いイメージがありません。「沈韓論」にも書きましたが、事故の後、黄色いメモ紙にいろいろ追悼のメッセージを書いて(このリボンに似た形に)かけておくのが流行りました。
2014年の旧ブログですが、ここに画像があります。
マスコミが堂々と紹介したそれらの内容が、私には追悼ではなく呪いにしか見えなかったので・・「(主に政府批判のニュアンスで)絶対に許せない」「(死んだ高校生たちに)二度とこんな国には生まれてくるな」などなど。それらが「追悼」なのでしょうか?
私も、ある対象を呪ったことがあるからわかります。それらのメッセージは、追悼ではありません。それらは、呪いです。しかも、一部は死んだ人たちのことを思って誰かを憎むものではなく、自分自身の満足のために死んだ人たちを利用して「誰かを憎め」と人々を先導するための、呪いの中でも最悪の呪いでした。いや「呪いにすらなれない」と書くべきでしょうか。
いまでは「レッテル」に化した黄色いリボン。確かに、画像のリボンは怪しい宗教のシンボルに見えます。
亡くなった方たちのご冥福を祈っているなら、こんな使い方は絶対にできないはずです。
♨ 著書関連のお知らせ ♨
アマゾン予約開始です!
・12冊目、「韓国人による罪韓論」が2018年6月2日に発売予定です。
今回は2018年になってからの出来事、北朝鮮の非核化問題、南北首脳会談のこと、韓国社会の親北化、韓国社会にあふれている市民団体の政治権力化と直接民主主義への渇望、そして慰安婦合意不履行宣言のことなどを扱っております。
・11冊目にして「日韓比較論」第二弾、「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~」が発売中です!
・ 5月10日発売のVoice6月号に寄稿文が載ることになりました。なぜ韓国の大統領は不幸な結末になるのか?というテーマです。
・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。