失われた20年

ツイッター経由でいらした方々、コメント欄や「いいね(曇るね)」ボタンが無いなど、スマホやタブレットなどモバイル機器での表示に何か不具合があった場合、リロードされるか、またはここをクリックしてください

 

去年6月に本ブログでも紹介(ネタにしたともいう)したことがありますが、弥勒寺址石塔というのがあります

韓国の国宝で、最古の石塔(639年)。20年、230億ウォンをかけた大修復、朝鮮総督府が適当に補修してしまったという「日本のせいだ」の影響もあって、韓国ではかなり話題になりました。

・・・ですが、やっと韓国内でも「いや、これ違うぞ」という声が上がっているようです。

 

(ここから「続きを読む」の後になります)

<・・石塔は、解体当時には、塔のメインフレームに値する積芯(石塔の内部に石と土を積み上げて塔の本体を構成する部分)が形状が一定でない石で出来ていて、石と石の間の隙間(空隙)は、土で満たす形であった。

しかし、文化財庁は、既存の石材の形が一定でなく、品質も低下したという理由で、積芯石のほとんど(97.6%)を、長方形状に加工した新しい石に交換して積み上げた・・>

簡単に言うと、「石塔の内部(外からは見えない)」の作り方が、前の石塔とはべつものになった、ということです。しかも、1階と2階まではこのやり方でやって、3階からは「やはり既存のものを再使用しよう」として、作り方を変えたそうです。

画像で見てみましょう。左から1階、2階、3階、4階です。上のが「ビフォア(解体時)」で、下のが「アフター(積み直した後)」です。

引用部分と画像キャプチャーのソース:聯合ニュース

https://www.yna.co.kr/view/AKR20190321084000001

 

こういうのも「建設はあって、建築はない」と合い通じる部分になるのでしょう。いやそのまえに、新しく加工した長方形の石でやったならなんで20年もかかったのでしょうか。

さて・・また20年かけてやり直すのか、何かの想像を超えた方法で「日本のせい」にするのか、有耶無耶にしてこのままにするのか、それとも勝手に崩れて無くなるのか(内部の積み方が途中で変更になったせいで、構造安定性が脆くなったそうです)。近い内に続報が入りそうな、悪い予感しかしません。

 

 

 

 著書関連のお知らせ ♨

※書籍のリンクはAMAZONページとなります(アフィではありません)※

・新刊「なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか~韓国人による日韓比較論~」が発売中(2019年2月10日発売)です!韓国には無かった、平等という価値観。それこそが、日本人とお金の間の共存関係に妙な品位を作り出していること、皆さんはお気づきでしょうか。

重版が決まりました!

・新刊「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~ (扶桑社新書) 」が発売中(2019年3月2日発売)です!姪の病気の話を聞いたときの、私の「中」の動揺と、そのときに、私が思ったこと。その中で気づいたこと、私が書きたかった「楽」という言葉の真の意味などを考察し、大幅な追記を加えました。他の本に比べて、日本に来て私が感じた「神様」関連の話が多くなっています。

・新刊<「徴用工」の悪心>が、発売中です。韓国で言う「強制徴用問題」は、歴史問題ではなく戦後国際秩序の問題であり、善悪論ではなく国際法の合法・違法で語るべき問題であります。韓国のいう良心とは、日本への悪心(害を及ぼす悪しき心)です。ぜひご一読を!

・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。

・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください。https://twitter.com/sincereleeblog