「制度的に民主化されても、直らないものがある」

ブログ表示に何か不具合があった場合、リロード、またはここをクリックしてください

 

前は、韓国内でも「ウリ文化の問題」、「恨(ハン)の問題」などなど、右派か左派かに関係なく、日本も関係なく、韓国社会の「捨てるべき問題」、言わば真の積弊を何とかすべきだとの声が盛り上がっていました。シンシアリーとして書いてきた内容も、それらの声に助けられた面は、大きいです。ですが、残念ながら、最近、そういう資料を見つけるのは容易ではありません。

そんな中、2018年のもの、しかもローカルメディア、しかも初耳のサイト、ではありますが・・・久しぶりに左右関係なく、日本も関係ない、そんな問題提起記事を見つけました。最近の韓国では超レアもの記事です。以下、「大田トゥデイ」に載っている慶熙大学社会学部ソン・ジェリョン教授の寄稿文、部分引用して紹介します。

 

(ここから「続きを読む」の後になります)

<・・(※韓国の「上の人が下の人を苦しめる文化」のルーツを、資本主義から探ろうとする人たちもいる、という話の後に)しかし、歴史的にそれよりもはるかに深い。長く話すことはできないが、何よりも、その根は儒教の「等級付け」的な倫理規範に基づいた、形式・位階権威主義文化にある・・

・・文化的傾向は、深く浸透し、非常に強く作用するため、いくら経済が発展し、制度的に民主化が行われたとしても、その傾向と、その傾向への依存性は大して変わらない。この文化的傾向は、今日の韓国人たちが、なぜこれほどまでに権威と権力、すなわち力の優劣と序列、及びそれに関連する文化的資本の獲得に強迫的に執着しているのかの理由と背景を、教えてくれる。韓国学の研究者チェ・ボンヨンは、このような差別・位階文化の土台から、世界的に見てもユニークな尊・卑語システムが韓国社会で発展したと言う。

私たちはいつも「尊待(敬語を受ける立場)」か、「下待(卑下語を言われる立場)か」の極端な選択を強要されており、誰もが尊待されるため命をかけて、権力、出世、学歴、権威にぶら下がるというのだ。よって、私たちは、他人を自分と同等な人格として見ない傾向に慣れている。

知らず知らずに、私たちは、自分自身を自分より地位が低い他の人と区別し、私は下の者よりも優れていると示そうとする。差別の誇示を通じて、区別を作ろうとするのだ。すなわち、位階的に優れた「私」を証明し、それを堅持するために、地位の低い人たちを無視し、卑下し、罵り、時にはマクマル(※相手を激しく見下す低俗な言葉)を吐く。

 

社会学者キム・チャンホは、無視と軽蔑と嘲笑の文化が韓国人の日常を支配しているという点で、韓国社会を「侮蔑感の社会」と規定する。この侮蔑感の社会では、侮蔑されないためには侮蔑しなければならないという自己矛盾、「侮蔑の政治学」が日常的に動作する。どんな組織や集団、会など、軽重の差はあるものの、その侮蔑感をやり取りしながら生きて行くということだ。

甲乙(※上の立場の人が下の立場の人を苦しめる)横暴は、このような韓国社会の位階・差別文化の集合的傾向性を反映して現れたものだ。韓国人なら誰もが文化的傾向の力から自由にはなれない。しかし、社会の文化的傾向が容易に変わらないという点で、私たちの社会の「甲乙横暴の文化」もまた、そう簡単に消えるものではないという点を、知らなくてはならない。制度を変えれば無くなるようなものではないのだ・・>

http://www.daejeontoday.com/news/articleView.html?idxno=498904

いつだったか、「誰かを悪いと叫んでいるから私は悪くない」とする心理がある、と書いたことがありますが・・「善悪」を「上下」で考えると、同じことかもしれません。「善になる」こそ韓国社会では「上」の立場を堅持できるもっとも効率の良い手段ですから。

 

 

 

 著書関連のお知らせ ♨

本ブログの拙書のリンク(基本アマゾンリンクになります)は、アフィではありません。目次など紹介のつもりで載せていますので、よかったらお読みください。

・新刊「なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか(新書版)」が2020年3月1日発売です!借りたお金を返さない心理が、今の日韓関係とそっくりである点を考察してみました。※画像は単行本版のものです

・新刊「文在寅政権の末路」が、2019年12月27日から発売中です(アマゾン発売日基準)!文在寅政権の現状は何なのか、どこへ向かっているのか、あくまで「私」という微力な一人の観点ではあるものの、日本の皆さんに紹介したいと思っている文在寅政権関連の話を、自分自身に率直に書きました。

・他のシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。

・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください。https://twitter.com/sincereleeblog