日本政府「韓国が実際に行動するのか、今後注視する」

一つ前のエントリー、続報です。「解決法を探るために日韓で協議する」とした文在寅大統領の発言に対し、官房副長官が「韓国が実際に今後行動するのか、確実に注視する」と話しました(韓国側のソースからの直訳になります)。なんというか、『不信感』オーラが半端ない感じで、少し安心しました。私見はまた少し後にして、以下、聯合ニュースから引用してみます。

 

<<日本政府は、慰安婦賠償判決など韓日両国間の懸案と関連した見解を明らかにしたムン・ジェイン大統領の18日の新年記者会見の内容について、「留意している」という立場を公式に発表した。酒井学 官房副長官は同日午後の定例記者会見で、文大統領が慰安婦賠償判決について「率直に言って、少し困惑しているのが事実だ」と述べたことなどと関連し、日本政府の立場を問う質問に、「文大統領の新年会見で出てきた日韓関係の発言に留意している」と述べた。

彼は「日韓両国は互いに重要な隣国なのに、昔の朝鮮半島出身労働者(徴用被害者を意味する)問題と慰安婦問題などで、現在、両国関係が非常に困難な状況にある」とした。続いて「両国関係を健全な関係に戻すために、日本は一貫した立場をもとに、今後も韓国側に適切な対応を強く求めていく」とし「同時にすべての選択肢を念頭に置いて毅然と対応していく」と付け加えた。

 

 

酒井副長官は、文大統領が「解決策を見つけるように、韓日間で協議する」としたことに対する見解について、「韓国側が実際に今後 行動するのか、確実に注視したい」と述べた。

日本政府副報道官である坂井副長官が同日言及したキーワードである「留意」は、「慎重に関心を持って見守る」という意味であり、文大統領の新年会見を契機に徴用訴訟問題などについて、韓国政府が変化した姿勢を見せるのか注目しているという立場を明らかにしたものだ思われる・・>>

 

 

余談ですが、菅義偉総理も国会施政方針演説を行いましたが、韓国については近隣外交関連の最後に「韓国は重要な隣国です。現在、両国の関係は非常に厳しい状況にあります。健全な関係に戻すためにも、我が国の一貫した立場に基づき、韓国側に適切な対応を強く求めていきます」と話しました(※NHKの施政演説全文から引用しました)。

あくまで私見ですが、『協議』といっても、日本と韓国では考えている『順番』が大いに違います。日本政府は韓国側が解決法(の原案)を用意する必要があり、その案に「確実な手応え」が無いかぎり、日本から動くことは無いとしています。簡単に言うと、韓国側を信じていません。

韓国側は、その『案』そのものを日韓で協議して決めようとしています。そのほうが、日本からの譲歩が得やすいと分かっているからです。どうして「分かっている」のか。いままでそうだったからです。

 

 

拙著<「反日」異常事態>が発売中です!ありがとうございます!

拙著のご紹介

以下、拙著の題の部分はアマゾンリンク(アソシエイト)になります。リンクされたページで電子書籍版もお選びいただけます。

・現在の最新刊は<「反日」異常事態(2020年9月2日発売)>です。いわゆるK防疫として表出された、韓国の反日思想の本性である『卑日(日本を見下す)』とその虚しさについて主に考察しました。

・<高文脈文化 日本の行間>は、私が日本で暮らしながら感じた『日本語』に関する本です。

・<なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか>は、韓国社会の「借りたお金を返さない」心理と日韓関係の現状の類似点を考察した本となります。他のシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。ありがとうございます。

・本ブログのコメント投稿、VPN・PROXYからはうまくいかない場合があります。リンクはhttpの「h」を消してください。サブブログに議論エントリー(1~3)と雑談エントリーを用意しました。サブブログは、コメントに返信可能な仕様です。長くなりそうな話にはサブを利用してください。

・シンシアリーはツイッターを利用しています