本題から外れると知っていつつも不定期に載せる写真エントリー、今回は日光東照宮です。本当なら特急で行って、バスとか電車とか乗り換えて鬼怒川温泉にも寄ったりしたいところですが・・
コロナの件もあるし、出来る限り室内を避け、車で日光東照宮だけにしました。車だと駅弁を食べながら風景を眺めることができないし(そっちか)、個人的に、車で動くと帰りを気にしてどうしても急ぐことになるので、次こそは電車かバスで来られたら、できれば1泊できたら、と思いました。それはともかく、写真、行きます。
とはいえ、アサブロ(朝のブログ更新)を終えてさささっと動いたがいがあって、大して苦戦せず到着。
「道」が本当にキレイで、旧ブログのときに京都に行ってきて「古くからあった道なのにこんなにもキレイに整備されているなんで」と書いたことを思い出しました。緑も、道の両端を流れる水もキレイで、陽明門はまだ見てもいないのに満足。しばらくは五重塔の周辺でぼーっと立っていました。ちなみに、日光東照宮はスカイツリーとほぼ同じ高さにある、とのことです。
いろいろ見たいところはありますが、やはり、もっとも自分の目で見たかったのは陽明門です。
これもまた前に書いた記憶がありますが・・私はこの「金色+黒色」の組み合わせが本当に好きです。今日も、特にそこに目が行きました。
あと、これは知りませんでしたけど、大規模な修復があった、とも。ネットで見たものより色が鮮やかだと思ったら、そういう理由だったのか、と思いました。4枚目の写真は、「上下が逆になっている柱」です。完璧なものは魔が差しやすいという考え方から、わざと不完全な点を残したものだ、と聞いています。
この前、『百段階段』に雛人形の展示会を見に行った時にも、「あまり目につかないところに、あえて未完成の部分を残し、まだ頂点には達していないという心構えを改める」という日本特有の考え方について聞いたことがあります。
魔が差すというのは、自分自身の中にある魔のことかもしれません。以下、唐門と、他の気に入った写真を何枚か載せてみます。聞かざる言わざる見ざるもキレイに修復されていました(毛並みまで鮮明で綺麗でびっくりしました)。
あと、俗な見方で恐縮ですが、境内及び周辺のお土産屋の、お守り、縁起物(金ピカの剣とか破魔矢とか)、記念品などが、完成度に比べて破格に安い気がしました。
♨ 拙著著のご紹介&お知らせなど♨ 以下、「題の部分」はアマゾンリンク(アソシエイト)になりますのでご注意ください。
<「自由な国」日本から見えた「不自由な国」韓国 韓国人による日韓比較論>が発売中(2021年4月29日発売)です。日本滞在4年目になって、日本で手に入れた日常、そして、ラムザイヤー教授の論文にまつわる話、それらから見えてきた、日韓比較論です。
・新刊<恥韓の根源>が発売中(2021年2月28日)です。併合時代の朝鮮半島のハングル記事、1965年基本条約締結を前後しての記事など、古い記事を考察し、『今』の韓国の反日思想の矛盾を浮き彫りにしてみました。・「反日」異常事態(2020年9月2日発売)が発売中です。いわゆるK防疫として表出された、韓国の反日思想の本性である『卑日(日本を見下す)』とその虚しさについて主に考察しました。他の拙著についてはここにまとめてあります。
・本ブログのコメント投稿、VPN・PROXYからはうまくいかない場合があります。リンクはhttpの「h」を消してください。サブブログに議論エントリー(1~3)と雑談エントリーを用意しました。サブブログは、コメントに返信可能な仕様です。長くなりそうな話にはサブを利用してください。・シンシアリーはツイッターを利用しています。99%更新告知ですが、たまに旅行先の写真とか載せますので、よかったら覗いてみてください。
・本ブログのプライバシーポリシーはこちらになります。