韓国外交次官「岸田政権が選挙で勝ったから、もう日韓関係を政治利用せず韓国と会談にも応じるだろう」

衆議院選挙の結果について、韓国外交部の次官が、「岸田総理が衆議院選挙で勝利して安定した政権運用が出来るようになったから、もう日韓関係を国内(日本内)で政治利用せずに済む。だから韓国との会談もするだろう」という趣旨を話しました。また、日韓首脳会談が成立しなかったのも、「時間が合わなかっただけ」と話しました。

要するに、『私たちに不利な状況など何一つ無い』とアピールしたいのでしょうけど・・いや、自民政権はいままでも十分安定した、というか、議席数で言うと自民+公明で前より減っていますが、そんなことはどうでもいいみたいです。以下、聯合ニュースから引用してみます。<<~>>が引用部分となります。

 

<<チェ・ジョンゴン外交部第一次官が、岸田文雄日本総理の選挙勝利に言及し、日本国内政治が安定しただけに、韓国との対話に前向きに出ることを間接的に促した。チェ次官は3日、KBSラジオ「チュ・ジヌのライブ」に出演し、「日本政局が安定して日本内で支持を受ける首相が、私たちの前に座ってほしい」とし、「岸田首相はそうだと、私たちは信じる」と話した。

彼は「内部的に不安な首相は、国内政治として(※日韓関係を)悪用するために、私たちにアプローチする恐れがある」とし、このため、日本で強く支持される首相が現れることを期待していた、とも付け加えた。先月31日、日本衆議院選挙で岸田首相が率いる自民党が全体465席のうち261席を取るなど、絶対安定多数席を確保した(※前から取っていました)。

日本岸田政権が、世論を意識しなければならない政治イベントを成功的に終えただけに、今後は韓国との関係改善と対話に積極的に出てくれることを望む、岸田政権が選挙で勝利しただけに、今は一部の世論だけの支持が受けられなくなっても、韓国との関係改善に積極的に乗り出すことを望むという意味が込められた発言だと解釈される。

イギリスのグラスゴーで第26回気候変動協約締約国総会(COP26)をきっかけに韓日両国首脳が出会えなかったことをめぐって、日本が韓国との首脳会談を避けたというより、時間調整が難しかったと線を引いた。チェ次官は「不発というよりも、岸田首相は選挙をしてから来たのし、文在寅大統領はハンガリーに行かなければならなかったので、お互いに時間が合わなかった」と説明した。彼は慰安婦問題に対しては「私たちのアイデンティティーの問題なので、必ず守りながらも、外交的解決法を探す」と話した>>

 

韓国側は、日本が韓国と話し合いに応じない(韓国基準で)現実に対し、「そんなことをしたら政権維持が難しいから」と分析しています。ソース記事もそうですが、分析もなにも、高位公務員からして、普通にそう話しています。だから、菅総理が辞任を発表した頃から、『衆議院選挙が終われば、日本は韓国との会談に応じるだろう』という意見が結構ありました。最近は『韓国大統領選挙(2022年3月)が終わったら~』というのが主流ですが、一部、『日本の参議院選挙(2022年7月)が終わったら~』がニューフェイスとして登場しています。でも、2022年6月の韓国の地方選挙も考えないといけないでしょう。

前にも書いたことがありますが、これは、いわゆる『韓国の無謬さ(韓国には一切の間違いが無い)』を強調するためでもあります。万が一にも、国内で『ひょっとして、本当に韓国が国際法を違反しているのではないか』という意見が公論化されるのを防ぐ効果もあります。そう、いつもどおり、悪いのは『絶対的に日本』であり、その『悪』を解消するのも日本の仕事にすぎない、というのです。

一つ、個人的な予想を書いてみましょうか。いまだ私は『多分、李在明氏が次の大統領になる』と思っています。変数が多すぎで『多分』としか言えませんが、保守派は、大統領候補単一化に失敗し、自滅しますたぶん。でも、その次の地方選挙と国会議員選挙では、保守派が勝つ、または大善戦するでしょうたぶん。いわば、次の政権でも『ねじれ』が発生します。しかも、結構きつい『ねじれ』が。安定した政権がどうとかを心配すべきは、韓国のほうでしょう。実際、いままでのことを見ても一目瞭然で、一例として、選挙に『日韓戦』というフレーズを持ち込まないといけなかったのも、韓国のほうです。日本の選挙で、韓国が話題になったこと、ありましたっけ。

 

 

東京の某大型書店、新書コーナーのよく見えるところにありました。本当にありがとうございます。感謝の言葉しかございません。

拙著著のご紹介&お知らせなど♨  以下、本の題の部分はアマゾン・アソシエイトになりますのでご注意ください。

新刊<文在寅政権最後の暴走>が10月31日発売です。文政権で日韓関係がどう変わったのか、文政権の考える『まともな国』とはどんなもので、それは南北、対日、対米、対中関係をどう考えていたのか。そして、どう失敗したのか。次期大統領選挙や日韓関係はどうなっていくのか。そんな内容となります。

准新刊<日本語の行間~韓国人による日韓比較論 (扶桑社新書) >が発売中です。日本語たる不思議、その圧倒的な行間。「ありがとう」たる行間の存在。それらについて考察した本になります。既刊として、日本滞在4年目の日常と、ラムザイヤー教授の論文騒ぎから見えてきた日韓の差を考察した<「自由な国」日本から見えた「不自由な国」韓国 韓国人による日韓比較論>、併合時代や1965年(基本条約締結)の韓国語記事などから当時と現状を考察した<恥韓の根源>も発売中です。他の拙著については別ページにまとめました

サブブログに議論エントリー(1~3)と雑談エントリーを用意しました。長くなりそうな話にはサブを利用してください。シンシアリーはツイッターを利用しています。99%更新告知ですが、たまに旅行先の写真とか載せますので、よかったら覗いてみてください。

本ブログのプライバシーポリシーはこちらになります