台湾の日本への信頼、歴代最高・・60%が「日本を信頼します」

最近、台湾について考えることが増えました。国際情勢というか、国際秩序というか、どうしてもそんなものについて、考えなければならない時期だからです。しかし、私にはまだまだ台湾について何も知識がなく、初歩の中の初歩、韓国で言う「王初歩」状態にすぎないので、下手に持論を展開できる自己基準を満たしてはいません。ただ、半導体など日台協力の強化が、自由で開かれたインド太平洋など、我らが自由民主主義陣営に役立つ結果へのつながること、そして、帰化などの手続きが落ち着いたら、ぜひ一度訪れてみることを、願っています。

 

そこで、ちょうど日台関係についての、台湾での世論調査結果があったので、紹介したいと思います。結論から言いますと、もともと日本好きの人が多いとされる台湾ですが、日本に対する認識がさらに良くなった、とのことです。最近の両国関係の進展と、無関係ではないでしょう。韓国ではソウル新聞が『日本が本当に大好き・・台湾、日本への好感度歴代最高』というライトノベルっぽい題で報じていますが、台湾中央通信社と中国時報などが18日に報じたデータによると、「日本台湾交流協会」が今年1月、台湾人20~80歳男女1068人を対象に実施した「2021年、台湾人の対日感情に関するアンケート調査」で、歴代最高の好感度が出た、とのことでして。

台湾の人たちが一番好きな国は、1位が日本で、『好感』60%。詳しくどんな国がリストされていたかは分かりませんが、2位が中国で、わずか5%です。3位が米国で、4%。こちらも低いですね、米国さん。台湾との関係では、もっと日本に『仲介』を頼んだほうがいいイメージが出せるかもしれない、ということでしょうか。というか、記事にはそこまでしか出ていませんが、じゃ4位からは何なの、って感じです。

この順位は前の調査から変わってないけど、日本への好感度は歴代最高で、中国と米国の差は縮むことになった、とも。年齢別に見ると、50~64歳だけ日本に対する好感度が少し下がり、59歳以下および65歳以上では半分以上が日本を「好感」しています。特に30~39歳では、日本が好きだと答えた割合が最も高かった。 2018年の調査と比較すると、40~49歳で16%p増え、最も高い増加率を示したとのことですが、どうせならもっと詳しい数値を出してくれればよかった、と思います。

 

単なる「好き」ではなく、「今後、台湾が最も近づくべき国」としても、回答者の46%が「日本」を選びました。この数値もまた、歴代最高だそうです。このデータと「好き」が一致するのは、実にいいことかも知れません。韓国の場合、米国はそうだとしても、中国関連だと「好き」だとする人はそういないけど、多くの人たちが「近づくべき国」として中国を選びます。

同じく「近づくべき国」には中国も15%ありますが、以前の調査では6%ぐらいしかなかった日本と中国の差が、今回は31%まで広がったことになります。これ、結構大きな差ではないでしょうか。しかも、調査期間が1月なら、ウクライナ事態の前ですから、そこの考えないといけないでしょう。同じく若い層で日本を選んだ人たちが多く、ワクチン関連で目立った動きがあったからか、この項目では米国を選ぶ人も前よりは増えた、とのことです。

 

「日本に親近さを感じるか」についての質問には、なんと回答者77%が「そうだ」と答えました。こちらも20~49歳で特に高かったそうです。また、日本と台湾の関係が、過去より「良くなった」と答えた人が65%で、悪くなったと答えた人は僅か2%。同じく49歳以下の回答者が、両側関係の変化について肯定的でした。

日本は「信頼できる国か」という質問にも、60%が「そうだ」と答え、同じく歴代最高値。中立という返事が多く、信頼できないとの答弁は8%だけです。同じく、特に30~39歳の回答者で、初めて70%を超えた、とも。「台湾に影響を及ぼす国家」としては、やはり米国が強かったです。米国58%、中国25%、日本13%、韓国1%の順でしrた。前回の調査では、中国(45%)、米国(33%)、日本(15%)、韓国(2%)の順だった、とのことです。書きたいことはもう書いたので、最後の部分だけ引用して、そのまま終わりにしたいと思います。今日もありがとうございました(・∀・)ノ ・・・しかし、いつもと書いている内容が違いすぎでめまいが・・・

 

<<・・協会は、以前の結果と比較すると、台湾人の日本に対する好感度と信頼性が増加し、現在と将来の日本と台湾の関係に対する肯定的な態度を持っていると分析した。一方、日本人も台湾に対する感情が良いと言われている。去る1月20日、駐日台湾代表処が発表したアンケート調査で、日本人の回答者75.9%が台湾に対して親近さを感じており、71.4%が台湾と日本の関係が良好だと答えた。台湾を信頼できると答えた回答者は64.8%となった。同アンケートでアジア諸国の中で最も親近さを感じる国として、台湾(46.6%)、韓国(15.8%)、シンガポール(12.5%)が挙げられた。中国と答えたのは3%だけだった>>

 

22日夜あたりから、サーバー側に問題が発生しています。深夜あたりから本ブログは表示できるようになりましたが、不安定な状態が続く恐れもあります。サーバー側の問題なので、本ブログだけでなく、同会社と契約している多くのブログが影響を受けました。読者の皆様には、迷惑をおかけして申し訳ございません。サーバー側の方々、頑張ってください

・以下、お知らせ・拙著のご紹介などです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。シンシアリーの拙著は他にもありますが、他の拙著については、別ページにまとめましたので、ぜひ御覧ください。また、以下、拙著の紹介において『本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

  ・様のおかげで、韓国に蔓延する、新しい、そして歪んだ対日観、『卑日』について考察した新刊が発売中です。卑日>という題です(扶桑社新書、2022年3月2日発売)。最近、韓国で流行っている『地位』『国格』などの言葉と、その裏の意味。K防疫や終戦宣言なども含め、なぜ今韓国に『卑』が必要なのかを考察、率直に書きました。ぜひ、ご一読を。 ・新刊<文在寅政権最後の暴走>が発売中です。文政権においての日韓関係とは。文政権の考える『まともな国』とは。まともな南北、対日、対米、対中関係とは。それらはどういうもので、どう失敗したのか。そんな内容の本です。 ・刊として、自分なりの『日本語』本<日本語の行間~韓国人による日韓比較論 (扶桑社新書)>も発売中です。 ・ブログのプライバシーポリシーはこちらになります。・ンシアリーはツイッターを利用しています。99%更新告知ですが、たまに旅行先の写真とか載せますので、よかったら覗いてみてください。 ・ログ本題とは離れますが、たまに『レナスレ』といってドール写真のエントリーがあります。『レナスレ』と明記しておりますので、興味のある方だけ、見てくだされば幸いです。・れでは、またお会いできますように。読んでくださってありがとうございます。書きたいことが書けて、幸せです。