韓国メディア「駐韓米軍に配備予定だった最新鋭戦闘機、なぜ駐日米軍へ行くのか」

2019年から駐韓米軍に配備されるとされていたF35A(など)が、結局いままで配備されておらず、すべて日本に行くことになった、という記事がありました。この前「外交が『無い』」という記事と同じく安保関連シンクタンクの人が書いたもので、ソースは週刊東亜です。いつものことですが、「これは、中国に対する新しい国際情勢において、米国がどの国を信頼しているのかという意味である」「韓国の方がもっと優秀な前進基地なのに」などの結論になっています。米国としてもいろいろ考えての結果でしょうけど・・韓国では、「日米韓協力を望んでいるなら、米国はまず米韓同盟を日米同盟と同じレベルにしないといけない」という主張が広がっています。

これは主に保守側によるもので、「日米韓協力がちゃんと機能するには、まず米韓同盟を日米同盟と同じ水準まで引き上げないといけない」などです(たとえば朝鮮日報2023年8月21日など)。もちろん、『米国側が』そうしないといけないという内容ばかりです。キャンプ・デビッド首脳会談の後からこの主張は強くなっており、それから米国が日本にトマホークミサイルを販売することになったときなど、何度も同じ話が出ていました。今回の主張も、もちろん外交政策に対する指摘でもありますが、同じ方向性のものだと言えるでしょう。以下、週刊東亜から<<~>>で引用してみます。

 

<<・・2019年9月、国内メディアに「駐韓米軍が最新鋭ステルス戦闘機F-35A配置を準備している」という報道が出た。米国がオサンとグンサンに配備したF-16戦闘機をF-35A約60機に置き換えるための手続きを進行中だ、というのが要旨だった。しかし5年が経った今、駐韓米軍にはたった1台のステルス戦闘機も常時配備されていない・・・・米国国防部は7月3日(現地時間)駐日米軍航空電力をアップグレードするため、これから数年間で100億ドル(約13兆8500億ウォン)以上を投資すると明らかにした。既存の戦闘機を最新鋭機種に置き換えて、配置数量も増やすという内容だった。具体的な計画を覗いてみると、かなり破格的な水準だ。

まず沖縄嘉手納空軍基地第18飛行団にF-15EXイーグルⅡ戦闘機36機が配備される。F-15EXは6月、米国の主防衛空軍部隊である第142戦闘飛行団に初めて6機が引き渡された最新鋭機種だ。今年末までに18機が追加でこの部隊に渡され、2025会計年度の予算に24機の購買計画が反映されている。この物量の一部が駐日米軍第18飛行団に割り当てられたものと見られる。製作会社ボーイングの月間F-15EX生産量が2機であることを勘案すれば、嘉手納空軍基地にF-15EXが35機配備完了する時点は2027~2028年と見られる・・

 

・・駐韓米軍に配備されるF-16Vが戦術レベルの任務を遂行する戦力であるなら、駐日米軍に配備されるF-35A/B/Cブロック4とF-15EXは戦略レベルの任務を引き受けるものだ。このような戦力配備は、米国が考える在韓米軍と在日米軍の地位が以前とどのように変わったかを如実に示している。前は、駐日米軍の第5空軍は朝鮮半島有事の際に駐韓米軍第7空軍を支援するための戦力だった。三沢に配置されたF-16C/Dは防空網制圧、嘉手納に配備されたF-15C/Dと支援戦力は米本土とグアムから飛んでくる機体を援護・支援することが主な任務だった。しかし今回の機種変更により、米国は三沢、嘉手納に高性能の攻勢的戦力を配備した。インド・太平洋軍事力運用の核心拠点が日本であることを明らかにしたのだ。

 

実は米国の立場では韓国がもっと魅力的な前進基地だ。冷戦時代、西ドイツがソ連に対して最高の前進基地だったのと似ている。新・冷戦では中国に最も近い韓国こそ各種戦略資産を配備し圧迫できる最適な位置だ。しかし米国は新しい戦略資産を、それも当初韓国に配備しようとしたものを日本に配備した。このような布石の意味は明らかに見える。米国が中国を相手にした新しい冷戦秩序で、私たちをそこまで信用していないという意味だ(週刊東亜)・・>>

ちなみに、これもいつものことですが、この手のニュースで「~とされていた」というのが、正式に予定されていたのかどうかは分かりません。2019年だと文在寅政権でしたが、本当にそんな話があったのでしょうか。調べてみたら2019年9月3日聯合ニュース(聯合ニュースTV)に「駐韓米軍が60機を配備する」というニュースがありました。でも、当時のニュースで国防部関係者は「米軍のことは米軍側に問い合わせてほしい」としか話していません。

 

 

おかげさまで、新刊「Z世代の闇 物質主義に支配される韓国の若者たち」(扶桑社)が発売中です(2024年5月2日、アマゾン発売日)。詳しくは、下記のお知らせをお読みください。ありがとうございます
・以下、コメント・拙著のご紹介・お知らせなどです
エントリーにコメントをされる方、またはコメントを読まれる方は、こちらのコメントページをご利用ください。以下、拙著のご紹介において本の題の部分』はアマゾン・アソシエイトですので、ご注意ください。

   ・様のおかげで、こうして拙著のご紹介ができること、本当に誇りに思います。ありがとうございます。まず、最新刊(2024年5月2日)<Z世代の闇>です。いまの韓国の20代、30代は、どのような世界観の中を生きているのか。前の世代から、なにが受け継がれたのか。そんな考察の本です。・新刊(2023年12月21日)、<韓国の絶望、日本の希望(扶桑社新書)>も発売中です。「私たち」と「それ以外」、様々な形で出来上がった社会の壁に関する話で、特に合計出生率関連の話が多目になっています。・刊として、<韓国人として生まれ、日本人として生きる>(2023年7月29日)も発売中です。2023年、まさに心願成就、帰化できました。その際の、自分なりの持論に関する本です。・しい説明は、固定エントリーをお読みください。・当にありがとうございます。書きたいことが書けて、私は幸せ者です。それでは、またお会いできますように。最後の行まで読んでくださってありがとうございます。