- 2025年6月7日
トランプ・李在明大統領、電話通話・・内容は「挨拶」と「関税」で、米韓同盟関連での話はいつもより控え目
トランプ大統領と李在明大統領が、電話会談しました。約20分間の通話で、各メディアの記事で明らかになっているのは就任関連の挨拶と、関税交渉です。「両方が満足できる […]
トランプ大統領と李在明大統領が、電話会談しました。約20分間の通話で、各メディアの記事で明らかになっているのは就任関連の挨拶と、関税交渉です。「両方が満足できる […]
3月、李在明候補(当時は大統領候補でした)が、韓国版エヌビディアという公約を掲げました。要約しますと、エヌビディア「級」の企業を作り上げて、その持ち分の7割を国 […]
本題に入る前に、いつもの関税関連でニュースがありました。3日の選挙で政権交代になった場合、さっそく対米関税交渉チームとそのリーダーを新しい人にするという内容です […]
さて、いよいよ明後日は韓国大統領選挙です。また公約関連でなにか書こうかと思っていましたが・・なんか、パッとするものがありません。財源はないけど◯兆ウォン使います […]
トランプ大統領が、来月からEUに50%かけるとしていた関税を7月9日まで猶予することにしました。猶予もなにももともと7月9日あたりが(この前の90日間猶予の)期 […]
韓国の省庁の一つ「産業通商資源部」には、通商交渉本部長という職位があります。通商部門の事実上の長で、次官(副大臣)レベルになります。元・通商交渉本部長が24日の […]
さて、日米間の関税交渉が、6月のG7サミットでの首脳合意まで視野に入れてあると報じられています。なんだかんだで進展があるのかな・・な気もしますが、一応、石破総理 […]