シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

尹政権の大冒険
  • 2022年6月14日
  • 2022年6月14日

日本を「岸田」と「安倍」で二分する韓国メディア

韓国側のメディアにも、「大統領や総理が変わってなんとかなる問題ではない」という客観的な分析を載せるメディアも、もちろんあるにはあります。でも、ほとんどの韓国メデ […]

尹政権の大冒険
  • 2022年6月14日
  • 2022年6月13日

韓国外交部長官、ウイグル自治区・香港問題で曖昧なスタンス・・「必要なら」「時が来たら」など

一つ前のエントリーでも紹介したパクジン(朴振)韓国外交部長官が、中央日報とのインタビューで、いくつかの案件について、韓国の外交路線がどういうスタンスなのかを明ら […]

尹政権の大冒険
  • 2022年6月13日
  • 2022年6月13日

韓国外交部長官の訪日、延期か・・『いまは、完成度の高い会談はできない』

6月の下旬、早ければ中旬と噂され、韓国メディアではほぼ既成事実となっていた、韓国の朴振(パクジン)外交部長官の訪日が、うまく行かないでいるようです。情報筋たちの […]

尹政権の大冒険
  • 2022年6月13日

日米韓軍事協力は、すでに1997年に(事実上)不可能になっている

シャングリラ会合で日韓防衛相会談がなかったこと、しかも日米韓会談で『目も合わせようとしなかった』という報道まで出て、韓国側の一部のメディアが「えっ?なんで?」な […]

尹政権の大冒険
  • 2022年6月13日
  • 2022年6月12日

韓「略式会談ではなく、正式会談を」 VS 日「就任挨拶はもう終わった。中身のある話を持ってきて」

率直に言って、このネタはもういい・・とも思っていますが、韓国側で日韓関係関連のニュースは、ほとんどがこの話題です。「NATO首脳会談で日韓首脳会談なるか?」。 […]

尹政権の大冒険
  • 2022年6月12日
  • 2022年6月16日

日米韓防衛相会談、岸防衛相は韓国の国防部長官と『目も合わせようとしなかった』

岸田総理の『懸案の解決が急務』『首脳会談は何も決まっていない』発言で、韓国各紙は『関係改善より懸案の解決を優先するという意味だ』というふうに報じています。それは […]

尹政権の大冒険
  • 2022年6月12日

文在寅政権、THAAD電磁波測定データを公開せず/尹錫悦政権、韓中防衛相会談のTHAAD関連内容は公開せず

「公開せず」二本立てです。韓国のことわざに「自分の癖を犬にやれるものか(身についた癖を直す、捨てるのは難しいという意味)」というものがありますが・・ムンたん、ど […]

  • Prev
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • Next

  • 韓国メディア「ベッセント長官が訪日して日米関税交渉が進むと、私たちだけ遅れたままになる」
  • 経済の「商品輸出依存度」、G20で韓国が1位(37.6%)・・日本は17%
  • 米国防部の元首席顧問「在韓米軍を3分の1まで減縮すべき」「在韓米軍の域内での活動は制限されている」
  • 尹錫悦前大統領、2回目の逮捕・・「次は大統領夫人」「長期拘禁の始まり」など
  • 韓国政府、HBM(広帯域幅メモリー)など半導体部門で「関税例外国」を目指す

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.