シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月10日

専門家「懸念すべきは、もう米国との通貨スワップも、日本との通貨スワップも無いことです」

全般的に輸出が増えつつある状態なのに、韓国の12月の貿易収支が赤字になった、というニュースがありました。輸出が出来なかったわけではなく、輸入金額が大きくなったせ […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月10日
  • 2022年1月10日

米韓関係でも「韓国は何もする必要はない。勝手に解決される」という主張が広がる

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領のとき、日米関係が強化され、米韓・日韓関係は何の動きも見せないでいたときのことです。韓国では、「何もしなくても、うまく解決される。な […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月10日
  • 2022年1月10日

韓国、新型コロナによる死者、1週間で343人・・ほとんど話題にならず

去年、韓国の新型コロナ重症患者と死亡者数データをお伝えする臨時コーナー(のようななにか)を毎日書いていました。もともとK防疫というのは政府による「統制」で成り立 […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月9日
  • 2022年1月9日

韓国のK防疫、ついに『出来る限りPCR検査を増やす』路線を廃止か・・事実上、別の防疫システムへ

日本でも、再び新型コロナの感染者数が増加しています。いまのところはまだ重症者・死亡者の変化は目立ちませんが、これからの推移が注目されます。もちろん結果によるでし […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月9日
  • 2022年1月9日

日本の韓国人教授「日本は韓国のことを、『国際政治を論ずる相手』だと思っていない」

去年、韓国ではK防疫に関する問題点を指摘した「K防疫防疫は無い」という本が発売されました(自営業者から医学教授まで15人の共著となりますが、もっとも中心にいたの […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月9日

韓国、青年関連データがいろいろおかしい

去年12月15日、本ブログでも「発生する雇用(新規就業者)の87%が50代以上」というエントリーを書いたことがありますが・・後から分かったことですが、ちょうどそ […]

文在寅政権の行く末
  • 2022年1月8日
  • 2022年1月8日

イギリス紙「韓国に来た脱北者、貧困と偏見に苦しむ。韓国軍の無能より、その方が驚きだ」

民族、民族とうるさい韓国社会ですが、いざ命をかけて韓国に来た『同じ民族』の脱北者(脱北民)は、貧困と偏見に苦しんでいるという指摘が続いています。確か、似たような […]

  • Prev
  • 341
  • 342
  • 343
  • 344
  • 345
  • Next

  • 韓国大手メディア「政府は、無制限通貨スワップを要求し、『米国側に責任がある』という名分を作ろうとしている」
  • 李在明大統領「三権分立にも序列がある(国会が裁判所より上である)」と主張
  • 韓国産業通商部長官、意外(?)な反論・・「日本は国益のために動いた」「金額より米韓関係を考えるべし」
  • 韓国政府、米国側に「負担の大きい投資には、国会の同意が必要だ。それでもいいのか」と交渉
  • 韓国で広がる「3500億ドル投資せず、トランプ関税25%で4年間耐えたほうがいい」論

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.