- 2024年10月3日
今度はマッコーリーのレポートがサムスン電子の目標株価を約5割カット・・一部からは「サムスン電子危機論」まで
数年前まではちょっと考えられなかったことですが、複数のメディアが「サムスン電子危機論」を報じています。個人的に、「趣旨」はわかるけど、ちょっと大げさではないのか […]
数年前まではちょっと考えられなかったことですが、複数のメディアが「サムスン電子危機論」を報じています。個人的に、「趣旨」はわかるけど、ちょっと大げさではないのか […]
またすぐ解散選挙になりますが、昨日、石破茂さんが総理に就任しました。総裁選で支持していたかどうかとは別に、合法的に選ばれた新任総理。個人的に不安ではありますが、 […]
9月27日、「39年ぶりに日韓大陸棚協定関連協議があったけど、いまのところ『幅広く議論した』という話以外は情報が出ていない」とお伝えしました。それから数日経った […]
久しぶりに韓国政治関連です。国会で決まったことについて、大統領が「再審議(再議)」を要求すること。一般的に大統領の拒否権行使と言います。任期3年目のユン大統領が […]
1~2年前から、コップの半分という表現が目立ちます。コップを水で満たすことが「完全な問題解決」(の趣旨)だとすると、ユン政権はすでに半分満たしたから、残りの半分 […]
いわゆる素部装(ソブジャン)関連だと圧倒的に日本関連記事が多いですが、今日はめずらしく「原資材」で、中国関連です。韓国半導体の、中国からの原資材輸入、中国内生産 […]
石破茂さんが主張している「アジア版NATO」。個人的に興味ある案件ですが、日本以外にどこがふさわしいのだろう、というのが悩みどころです。その枠組について書いた寄 […]