シンシアリーのブログ

キーワード

カテゴリー

タグ

日韓関係の話
  • 2025年6月24日
  • 2025年6月24日

「米国が日韓関係を懸念しているのは、日本が間違った情報を伝えているから(2019年)」の人、李在明政権で外交部長官に

12日にも、ドナルド大統領が北朝鮮への親書を用意したけど、渡すことができなかった(北側が応じなかった)という話のとき、運転者論について書いたことがあります。運転 […]

日韓関係の話
  • 2025年6月24日

韓国紙「友好的な李在明大統領、親身に答えた石破総理」

昨日、石破総理「も」NATO首脳会議に参加しないというニュースがあって、ちょっとびっくりしました。記事によっては「韓国が参加しなくなったのも一因」という記述もあ […]

いつもの社会像
  • 2025年6月23日
  • 2025年6月23日

韓国野党「NATO首脳会議への不参加は、明らかに中国、北朝鮮に配慮してのものだ」

一つ前のNATOドタキャン、野党「国民の力」が久しぶりに攻勢に出ています。実はこの「国民の力」党、李在明大統領が当選した後に、責任などを気にしてか、党内では「結 […]

トランプ関税
  • 2025年6月23日

李大統領、出発前日にNATO会議参加をキャンセル、米韓首脳会談はまた不発・・防衛費引き上げ要求も理由の一つか

さて、米国とイランの件など、中東情勢がただならぬ雰囲気です。見守るしかありませんが、とりあえずなにかの協議の希望を見出してほしい今日この頃であります。そんな中、 […]

進撃のミョンミョン
  • 2025年6月22日
  • 2025年6月22日

韓国、全国民に1万5千円~5万円の「消費クーポン(商品券)」支給・・その効果は

李在明大統領の経済政策の中で、もっとも素早く動いているのが債務の帳消しと消費クーポン(商品券)のバラマキです。ちゃんと成果が出せるならいいですが、今までも何度か […]

進撃のミョンミョン
  • 2025年6月22日

米国、中国工場への半導体製造装置搬入の制限を強化・・サムスン電子などに影響

これ、2023年頃に本ブログでも何度か取り上げた案件ですが、米国側はサムスン電子、SKハイニックス、TSMCの中国工場への半導体装備(製造装置)搬入を制限すると […]

日韓関係の話
  • 2025年6月20日
  • 2025年6月20日

韓国メディア「盧武鉉政権こそ南北関係の黄金期だった」・・当時のメンバーが再登場

まず、一つ前の話、蕩減(タンガム、全額または部分的な帳消し)の話、続報があったのお伝えします。9日にお伝えした「バッドバンク(債務調整のための機関)」関連で、一 […]

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

  • WSJ「トランプ大統領は、貿易交渉は簡単だというが、そうではないと日本が証明している」
  • 李大統領、戦勝節に出席するのか・・「参加しないなら十分な説明と祝のメッセージを」、「国会代表団が参加する案」など
  • なるか、「李在明大統領9月訪中、習近平主席10月訪韓」・・中国、李在明大統領に「戦勝節」参席意思を打診
  • 韓国メディア「米国車が日本で売れないのは市場の選択だ。トランプはただ知らないふりをしている」
  • 米韓関税交渉、「期限(8日)までの協議はもうありません」「関税撤廃は難しい」「長期化」・・期限超えを既定事実化

カテゴリー

月アーカイブ

© Copyright 2025 シンシアリーのブログ.
シンシアリーのブログ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.