北朝鮮招待の件、中国の反応です。
この話を初めて聞いた時から中国の反応が気になっていたので、紹介します。
・・・とはいっても概ね予想通りではありますが、中国側が文大統領に「立場をハッキリした方がいい」と言ったのが印象的(?)でした。イーデイリーの記事です。
(ここから「続きを読む」の後になります)
<北朝鮮、金正恩労働党書記がムン・ジェイン大統領を平壌に招待したことについて、米国と日本は、「非核化のない南北首脳会談は限界がある」と口を揃えて警戒感を表わした。中国はムン大統領の訪朝招待のニュースを肯定的に評価しながらも、「双中断(北朝鮮の核・ミサイル挑発と韓米軍事訓練を同時に止めること)」解決策を改めて強調し、ムン大統領が強硬路線をとるのか平和路線を追求するのか、立場を明確にしなければならないと促した。会談実現の可能性についても、米国と日本は、否定的な見方を出したのに対し、中国は肯定的に予想した>
http://v.media.daum.net/v/20180211131645020?rcmd=rn
同記事の中に、一つ前エントリーと同じ趣旨の内容があったので、そこを引用して終えます。
<・・一部では、会話を重視する韓国政府と強硬策を固守する米国政府間の分裂を誘導するための戦略という意見もある。ペンス副大統領が平昌冬季オリンピックの開会式前のレセプションで5分で会場を離れたことは、北朝鮮との接触を「意図的に」避けることで北米間の出会いを推進した韓国政府に反感を示したという解釈も出ている。「平壌招待」カードが韓米同盟を離間させようとする北朝鮮の戦略だとすると、ある程度の成果が収めたわけだ。CNNは、「北朝鮮が、表面では対話攻勢を広げているが、裏ではどんなことを企んでいるか分からない」と警戒した・・>
いまになって「~意見もある」「~解釈も出ている」と言われても・・・な気もしますが。
※在留期間が更新できたので、関連したものも更新する必要があります。マイナンバーカードなども在留期間が更新できたらまた訪れてくださいと言われましたし。12日(月曜日)はそういう手続きを処理するつもりで、更新が遅くなるかもしれません。建国記念の日(振替)でした/(^o^)\
♨ 著書関連のお知らせ ♨
・11冊目にして「日韓比較論」第二弾、「人を楽にしてくれる国・日本~韓国人による日韓比較論~」が2018年2月23日に発売です!
・「Voice」3月号(2月10日発売)に寄稿文が載ることになりました。文在寅政権と慰安婦合意関連の内容となります
・10冊目「なぜ日本のご飯は美味しいのか」、9冊目「韓国人による末韓論(扶桑社新書)」も発売中です
・他にも韓国の反日思想に対する考察をまとめたシリーズがございます。それぞれ、重点を置いた部分が違います。今までのシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。