ありえない言い訳・・「フィリピン人が怒ったのは、ロックダウンでストレスを受けていたから」

フィリピンの「キャンセルコリア」の件、韓国でも大きく報道されました。昨日の午後あたりからは、「韓国人が誤り、フィリピン人も誤り、緩慢に解決でいた」という報道が増えました。しかし、在フィリピン韓国人保護団体の代表はCBSノーカットニュースのラジオ番組に出演し、『フィリピンではテレビでも大きく報道され、雰囲気が悪化したまま。和解、謝罪関連の動きもあるが、反韓感情に比べるとまだまだ弱い』『これは韓国側が謝るべき問題だ』と話しました。ここまでは別に問題ないですが・・その代表さんが指摘した「フィリピンの若い人たちがここまで怒った理由」というのが、「新型コロナによるロックダウンのストレスのせい」です。じゃ、ロックダウンしていない状態なら、ここまで怒ることもなかったというのでしょうか。以下、部分引用してみます。

 

以下、番組進行者チョン・グァンヨン氏をA、フィリピン韓国人保護団体代表イ・ドンファル氏をBとします。

<・・A「(※反韓雰囲気によりフィリピンでは)韓国ドラマや韓国芸能番組、韓国音楽を聞くな見るななど。不買運動とか起きていませんか?」

B「今の、動画投稿などでそんな話があります。そのコメントの中に、かなり良からぬものもあります。韓国がゴミの山をコンテナに入れてフィリピンに捨てようとした内容まであり、フィリピンをすごく見下していると、そんな内容が続けてUPされています。簡単に終わりそうには見えません」

A「韓国人が攻撃されるとか、そんなことまで心配していますか?」

B「韓国人は注意しています。前に中国の人々が大勢フィリピンに入ってきて、事件、事故が多かったです。中国人と韓国人は外見が似ているので、韓国の人々が誤解を受けることもありますので、韓国人は今、静かに過ごそうとしています」

 

 

A「韓国ネチズンたちの謝罪文は、あまり見られていないのですか?」

B「さほど見られていません(※PV数が少ない)。向こうは何十万件以上もPV数が上がるのに、韓国の方は、フィリピン留学生が上げたものだけでさほど見られてもおらず、知られていません」

A「フィリピンの留学生だけでなく、韓国のネチズンたちも謝罪するようなハッシュタグ運動もしているという聞くけど、さほど波及力がないのですか」

B「フィリピン人たちが上げる映像に比べると、大して見られていません」

 

A「B代表は、フィリピンの反韓の雰囲気は、今後も相当期間続くと、そういうことですか?」

B「今、すべての人がロックダウン期間に家にいたせいで、大勢の方がストレスを受けていまず。この事件が大きな問題になったのも、全体的な社会雰囲気のせいだと言えます。ロックダウンもあり、みんな家にいる期間も長く、ストレスを受けていたので、このようになった、と」・・>

 

 

 

心が曇っているシンシアリーには、『ネチズンが』(『韓国が』とは言わない)謝罪したのに、なんで収まらない!というニュアンスが感じられました。コメント欄でも、「他の記事ではもう和解したと書いてあるのに、なんでだ」とするものがいくつかありました。この記事の数時間前まで「ああ、もう終わったのか」な雰囲気だったので、意外だったのでしょう。

 

不買運動とかありませんか!を現地の安全より先に聞いているのも変ですが・・事件事故というのも、中国人だけの問題でもないでしょう。相次ぐ「韓国人による」韓国人拉致・殺人、江原道のカジノで借金してそのままフィリピンに逃げる人たちなどは、韓国側でも結構大きく報道されました。引用部分にもありますが、韓国がフィリピンにゴミの山を「輸出(?)」した件を含め、少しずつ積もった「フィリピン人を見下す言動」が何よりの原因ではないのか、私はそう見ています。

韓国はよく『格』を気にしますが、本当の格は、日頃の行いで決まるものです。今回も、人を怒らせておいて「ストレスのせいだね」とまるでフィリピン政府が悪いように誘導しているようでは、また「積り」が増えていくだけでしょう。

 

 

 

 

<「反日」異常事態>発売中です!ありがとうございます!

拙著のご紹介

以下、拙著の題の部分はアマゾンリンク(アソシエイト)になります。リンクされたページで電子書籍版もお選びいただけます。

・現在の最新刊は<「反日」異常事態(2020年9月2日発売)>です。いわゆるK防疫として表出された、韓国の反日思想の本性である『卑日(日本を見下す)』とその虚しさについて主に考察しました。本ブログの「反日 異常事態」紹介エントリーもぜひお読みください!

・<高文脈文化 日本の行間>は、私が日本で暮らしながら感じた『日本語』に関する本です。

・<なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか>は、韓国社会の「借りたお金を返さない」心理と日韓関係の現状の類似点を考察した本となります。

他のシンシアリーの拙著については、書籍紹介ページをご覧ください。ありがとうございます。

・シンシアリーはツイッターをやっています。他のSNSはいまのところやっていません。ほとんどが更新報告ですが、たまに旅行先の写真をツイートする時もあります。よかったらチェックしてみてください